Quick Links
MAIN PAGE
THE MARICO OF MARIKO
Calendar
Categories
Archives
Browse archives by date
最近 6 か月のエントリ COMMENT
![]() counter
bbs
Recent Comments
blog people
Link me! by BlogPeople
XML/RSS Feed
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 3 03, 2007 07:30 午前
Powered by
iBlog |
降誕日今日はクリスマスです。
クリスマスおめでとうございます。
教会に行って礼拝をし、その後祝会に出席してきました。 ![]() ![]() 私は今日、旧約聖書を朗読しました。 今日読んだところは、イザヤ書 第52章 7節から10節まででした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日もポットラック・パーティだったのですが、いつもの通り全品を食べることは できませんでした。 どれもこれもみんなおいしくて、お腹いっぱいいただきました。 明治屋から取り寄せたというシュトーレンを持ってきた人がいらしたのですが、 いただいてみたら私が焼いたのとほとんど同じ味でした。 よかった、私のが劣ったりしなくて(笑) おなかがいっぱいになったところで、いよいよページェントです。 ![]() ![]() ![]() 私の役目は、羊飼い1とBGMの聖歌隊です。 歌う聖歌については、こちらのエントリ をお読みください。 ヨセフ役の小さな男の子がとってもしっかり演じ、却ってそれが可愛くて 会場から笑い声がでました。 それにしても、こどもってものおぼえがいいですね。 私が着ている衣装は貫頭衣といいます。 降誕劇の後は、トーンチャイム の演奏がありました。 初めて見た楽器でしたが、音がとっても澄んでいて綺麗なんです! 演奏もばっちりでした。 その後はビンゴゲーム。 夫はビンゴになってちいさなぬいぐるみ型のブローチを当てました。 私にも夫にも不要なものなので、当たらなかったスミスさんちのミッシェルちゃんに あげました。 私も当たりませんでした。 そして、サンタさんからこどもたちへのプレゼント。 包みを開け、ゲームやおもちゃを見たこどもたちは大コーフン! いいなあ、オトナにもサンタさんからもらえないかなあ(笑) 最後にプレゼント交換です。 ![]() ![]() ![]() 夫はなんとロイヤルコペンハーゲンのキツネの置物を頂きました。 予算オーバーではないでしょうか。 私はアメリカ製のガラスでできた雪だるまのオーナメント。 とっても可愛くて気に入りました。 小さな女の子まきちゃんに鍋用のタワシが当たってしまい、会場は大爆笑。 でもまきちゃんはつまらなそうでした(笑)かわいそう。 うちは、クリスマス柄のポーチとアクリルタワシ2コのセットを提出。 どちらも年配の主婦の方に当たって、こどもに渡るよりはよかったと思ったのですが、 ご本人たちは浮かない顔をしていました。 そんなに悪いものではないと思うんだけどなあ。 ここでパーティはお開き。 後片づけをして、教会を後にしました。 楽しい祝会でした。 Posted: 日 - 12月 25, 2005 at 08:04 午後 ☆1年前はこんなこと書いてました☆ ☆2年前はこんなこと書いてました☆ ☆3年前はこんなこと書いてました☆
|