Quick Links
MAIN PAGE
THE MARICO OF MARIKO
Calendar
Categories
book (62)
diary (880) favorite (73) heaven's kitchen2 (77) hitorigoto (112) movie (93) music (27) news (56) TV (53) Archives
Browse archives by date
最近 6 か月のエントリ COMMENT
![]() counter
bbs
Recent Comments
blog people
Link me! by BlogPeople
XML/RSS Feed
Statistics
Total entries in this blog: 1433
Total entries in this category: 880 Published On: 3 15, 2007 01:50 午後
Powered by
iBlog |
ボンボン・チェリーホワイト・デイに向けて、チョコレートづくりにいそしみました。
バレンタインズ・デイには、お世話になっている男性方に「正しい義理チョコ」を
贈っていますが、ホワイト・デイには女性に贈ることにしています。 本当は昨日あたりにとりかからなければならなかったのですが、 時間がなかったので今日に持ち越し。 今回は、ボンボン・チェリーに挑戦してみることにしました。 ![]() さくらんぼのキルシュ漬けをゲット。 グリオッティーヌ・オ・キルシュといいます。 ネットで作り方を探したところ、フォンダンという 糖衣を付けてチョコレートでコーティングというのが セオリーのようです。ふむふむ。 フォンダンもぬかりなくゲットしてあります。 さて、フォンダンを湯せんで柔らかくして・・・と。 あれ? さくらんぼにうまくつかないよ? 業を煮やした私は、フォンダンを小鍋に移し火にかけ、そこへさくらんぼを どばっと放り込みました。 白いフォンダンが、みるみるうちにさくらんぼ色に染まってゆきます・・・。 火を止め、フォンダンをさくらんぼにからめようとしましたがうまくゆかず。 結局、クーベルチュールチョコレートを型に流し、そこへ何もついていないさくらんぼを 埋めるように入れて、さらにチョコレートを流して固めるという方式をとりました。 最初からこうすればよかった。 フォンダン、買わなければよかった。 このフォンダンは、冷めて固まったところを割ってのんちゃんにやってしまいました。 並行して、ボンボン・ショコラをつくっていたのですが、それはセンターの ガナッシュを冷蔵庫に入れたところで終わってしまいました。 続きは明日。 Posted: 月 - 3月 12, 2007 at 11:43 午後 A PIECE OF PEACE diary Previous Next Comment >> TrackBack >> ☆1年前はこんなこと書いてました☆ ☆2年前はこんなこと書いてました☆
☆3年前はこんなこと書いてました☆
|