A動物病院 H先生
こんにちは、青山です。
いつもうちの動物たちがお世話になっております。
先日、お電話でお話ししました通り、11月1日夜、ノワールが急逝いたしました。時間外でしたのに、折り返しのお電話、どうもありがとうございました。
2日に荼毘に付し、今、家の中にお骨があります。
最初は外で飼っておりました。近づくだけで、飛び跳ねて喜ぶ、人懐こい犬でした。しかし、3歳を過ぎた頃から、落ち着いたというか、人に期待をするのを諦めたようでした。
このことに対しては、本当に申し訳なく思っています。
2002年頃から室内飼いに移行し、家の中で犬と暮らすって、こんなに楽しいんだ!とびっくりしました。
最初から、室内飼いにすればよかった。
今でも悔やまれ、死んだノワール、今も元気なカルロスに申し訳なく思っています。
外飼いの時間を、室内飼いの時間が超えたことがせめてもの自己満足です。
1日、ノワールは息を引き取るまで、変わった様子はまったくありませんでした。
散歩にも行き、おやつを食べ、夕飯をつくる私にまとわりつき、ブロッコリーの茎を生のままボリボリ食べました。
そして、いつものように、食卓の上のおかずをじっと見つめ、食事が終わると、こたつの横で「伏せ」のような体勢で眠っていました。
眠っていたと思っていました。
夫が「オシッコしようか」と体を触ったら、もうぐったりしていたそうです。
私も急いでそばに行きましたら、舌は白くなり、目も開いたままでした。
鳴き声もあげませんでしたし、けいれんもしなかったと思います。
すぅっと、眠るように逝ってしまいました。
もっと、私達に、迷惑をかけてくれてもよかったのに。
のんちゃん、いい子すぎるよ。
そう思いました。
荼毘に付す日、私は教籍を置いている教会の牧師さんに電話しました。そしたら、まさにそのとき、埼玉に向かって車を走らせてたそうで、途中、家に寄ってくださり、お祈りを捧げてくださいました。偶然にも、お葬式の衣装までお持ちでした。
ここまで続くと、神様に愛された犬だったなあ、と思わずにはいられません。
1996年に、私は、初めて飼い猫を亡くしました。
先生、覚えておいでですか?
黒猫のチャーという猫で、急性糖尿病で、発症して翌日か翌々日に天に召されてしまいました。
そのときに、残された猫たちを、悔いのないように愛して行こう。と思ったのです。いわば、チャーが教えてくれたことです。
その後に、ノワールを飼い、カルロスを飼い、猫も死んだり増えたりしました。
さみしいけれども、悲しくはありません。
生前、楽しい思い出をたくさんもらったし、悔いのないように愛したつもりなので。
ささいなことで不在を感じるとき、それがほんとにさみしいですね。
H先生、今まで大変お世話になりました。
天国でノワールも感謝していると思います。
そしてこれからも、残された犬猫を、どうぞよろしくお願いいたします。
サイズが大きかった訳ではないけれど、存在感が大きかったから、家が「がらん」とした感じです。
いつもそばにいたし、ぼいーんぼいーんとしょっちゅう体を私の足にタッチしてきたから。
あの感触は、牧場でエサをやることができる羊そのもの。
ペレットを買って柵に入ると、わらわらと羊が寄ってくる。
あっと言う間に羊に包囲される。てか、羊の海を泳いでいる感じ。
高さ、毛の感触、タッチの強さ、どれものんちゃんとうりふたつ。
料理をつくってるときは、ほんとうにうるさくまとわりついて(しかもデュアルで)、よく包丁で刺さなかったもんだよ、お互いに。
飼ってるというよりは、一緒に暮らしてたって感じ。
かんちゃんが、最後のチュウをしていました。
最後のチュウ
こんばんは、真理子です。
このメールは、河原キャンプでのんちゃんを可愛がってくださった方々に
お送りしています。
11月1日夜、のんちゃんが天に召されました。享年14歳でした。
その日は日中も普段とまったく変わりなく、夕飯をつくる私にまとわりつき、
ブロッコリーの茎(生)を与えるとボリボリと食べ、
私達が夕飯を食べている最中も、いつものようにおかずをじっと見つめ、
食事が終わり、こたつの横で静かに寝ていると思ったら、亡くなっていました。
苦しい声を上げることもなく、眠るように、すうっと逝ってしまいました。
階段を降りるのが苦手になっていましたが、散歩にも元気に出かけ、
走ってもいました。
年末の極寒キャンプもここ数年欠席で、みなさんにはとんとご無沙汰しております。
あのキャンプでは、本当〜に、みなさんにはウチの駄犬ズを可愛がって頂き
感謝の気持ちでいっぱいです。
村長さんがお持ちくださったマグロのカマを、丸ごとくわえて走り去った
のんちゃん。あのときは、本当〜に申し訳ありませんでした。
河のメルセデスをいつも快く貸してくださった隊長、毎回毎回、毛だらけにして
すみませんでした。
田崎さんのファルトを壊してしまったこともありましたね。
あのフネがのんちゃんのカヌー犬デビューでした。
ああ!
なんて、楽しい思い出ばかりでしょう!
みなさんから愛されて、本当に幸せな犬だったと思います。
亡くなった夜は、夫と私の間に寝かせ川の字になって寝ました。
狭くて、暑苦しかったです。
翌日荼毘に付し、まあ、ちょこちょこ泣いたり、慟哭したりしましたが、
生前、惜しみない愛情を注いだので、淋しいけれども悲しくはありません。
さて、残されたかんちゃんですが、驚くべきことに、全然変わりません。
のんちゃんの不在を不思議に思うそぶりなど、微塵も見せません。
ここまでアホだったとは…。
親バカですが、写真を数枚添付しますので、笑って見てやってください。
最後の1枚は、仔犬時代のものです。別の犬ですよね。
では、寒さもガンガンやる気を出してきたようです。
みなさんも風邪など召しませんよう、お体にお気をつけてお過ごしください。
次にお逢いできる日を、楽しみにしています。
お気に入りの場所。私の机の下。
虹を渡るのんちゃん。
この仔犬が、ああなるとは…。
渋る夫を説得し、小学校時代の友達に頼み込んで捕獲してもらって、我が家にやってきた三毛猫ララちゃんですが、もーう、可愛くて可愛くてどうにかなっちゃいそうです。
しかし、夫にばかりなついています。
さきほどベッドで昼寝(私は読書)していたときも、夫にもたれてすやすやと眠っていました。
思えば、毎晩夫に寄り添って寝ています。
私の猫なのに、汚いよ!
と、苦情を訴えたのですが、夫は「ハハハ」と笑うばかりです。
ちくしょう!
悔しい!!
私の猫なのに!!
はー、切ない…。
mixiで、友人向けのプロフィール写真というのができたのですね。
全体向けのは、マイナーリーグのロゴの一部で、なかなかクールでカッコイイと思っていますが、もうひとつ、捨てがたいのがあったので、それをアップしてみました。
メジャーリーグのロゴ風ですが、これは360°モンキーズの双亮くんがモノマネをしている「日ハムのイースラー」なのです。
ヴェー、ヴェーヴェーヴェー!
博士と助手の細か過ぎて伝わらないモノマネでおなじみですね。
イースラーを出すと落ちるというお約束。
ララちゃんがウチに来て、明日で1ヶ月になります。
体は2倍ぐらいになりましたが、小さい印象を受けるのは、多分、小顔のせい。
みなと一緒におやつににぼしを食べるようになりましたし(ちっちゃいのだけどね)、私のおかずをちょっこしあげるようにもなりました。
今日は、さんまのハラワタをお箸でつまんであげたら、まったく躊躇なくぱくっ!と。
お母ちゃんがくれるものは、おいしい。という図式でもできあがっているのでしょうか?
安心しきって寝てる。
こんなに性格の良い猫で、幸せです。
ウチの猫がやたら元気である。
さすがに18歳のルミーナは、ひねもすのたりのたりと過ごしていますが、生後3ヶ月のララちゃん、6歳のミランダ、7歳のメルクルディは、相手をとっかえひっかえバトルを繰り広げ、家中を走り回っています。
その元気の秘訣は?と、考え、はた!と思い当たりました。
オトナの猫はねこ元気 下部尿路の健康維持用、
元気の素、その1
ララちゃんはねこ元気 元気に育つ子猫用を食べているのです。
元気の素、その2
どおりでみな「元気」な訳だ。
ちなみに犬も愛犬元気 13歳からの愛犬用 ささみ・ビーフ・緑黄色野菜・小魚入りを食べています。
元気の素、その3
犬ももちろん「元気」でございます。
猫と鞠には、いにしえより深い深いカルマにも似た絆があるのです。
世界中のすべての猫は、こんなことをした経験があるのではないでしょうか?
だから、そこに乗るなってば!
「ボボボボボボ」とアラート音は鳴るし、こないだなんか、iTunesを立ち上げて、嵐のデビュー曲を再生してましたよ。
急に涼しくなったせいか、ちょっと風邪っぽいです。
なので、けっこうよく撮れた(つもり)ルミーナの写真を載せてお茶を濁します。
ルミーナ
これで18歳ですよ。
今までほとんど病院に行ったことがありません。
ずっと元気で長生きしてね。
ミラのおっぱいを夢中で吸うララちゃん。 出ないのに。
まだまだ赤ちゃんなんだね。