諸々の請求額が出そろったので、家計簿をつけました。
カツカツのきゅうきゅうなので、いつも暗澹たる気持ちでタメイキをつきます。
だったら働けよってことになるのですが、今の私は社会に出て働くのは無理!
全然自信がありません。
もっと生活が苦しくなったら、自信がなくても働きに出なくてはならないのですが。
爪の先に灯をともして、清貧に暮らしていきましょう。
諸々の請求額が出そろったので、家計簿をつけました。
カツカツのきゅうきゅうなので、いつも暗澹たる気持ちでタメイキをつきます。
だったら働けよってことになるのですが、今の私は社会に出て働くのは無理!
全然自信がありません。
もっと生活が苦しくなったら、自信がなくても働きに出なくてはならないのですが。
爪の先に灯をともして、清貧に暮らしていきましょう。
夫の新しい印鑑が届きました。
実印の登録をはじめ銀行の届け出印など、本人のみ改印手続き可能ということなので、体調不良で会社を休んだ夫は午前中静養して、午後から改印ツアーに出ることにしました。
ゆうちょ銀行、りそな、三菱東京UFJ、茨城県信用組合、常陽銀行と、5行も廻りました。
最後に市役所に行って、実印の改印。
あと2冊ほど通帳があるのですが、それは勤務先に出入りしている外回りの方に頼む予定。
具合が悪いところ、おつかれちゃん。
これで、運気が良くなるといいな!
アップルで買い物をするとき、自分専用の担当者がついてくれると常にディスカウントしてもらえる、という話を聞いたことがあります。
そんなのしょっちゅう買い物をしている人だけの話だと思っていたら、私にも担当者がついてくれたのです!
MacBook買ったら(えっ!?)、5,000円割り引いてくれました。
なんか、通い詰めたクラブの女の子のメールアドレスを手に入れたときの殿方の気持ちがわかったような気がします(そうか?)。
先日、楽天で非常にコストパフォーマンスの良い印鑑を見つけました。
夫の今の実印は、私はあまり気に入っていないので、ポチッと。
改印することで、運気も上昇して欲しいな、と。
今日届いたので、夫に渡したところ、気に入ったみたい。
ちなみに、私の実印は銀行員時代に購入したもの。
象牙です。
1989年の輸入禁止の直前に、銀行に出入りしていたはんこ屋さんに勧められて(そそのかされて?)買ったもの。
今だったら、絶対買わない。
「いくらしたと思う?」と夫に問うと、
「6,000円?」
「22,000円」
「!!!!バブルだ!バブルな印鑑だ!」
そうだよねえ。
こうやって、象牙をありがたがる人がいるから、密猟が絶えないんだよね。
反省。
あてにしていたゴンチャロフの生キャラメルショコラが手に入らなくなったので、今日、調達することにしました。
お友達の理緒さんの著書アフター6のスイーツマニアを参考にしようと手に取ったのですが…。うーん、都会は遠い…。
ここらへんで一番品揃えが豊富なのは、やはりつくばの西武百貨店だろうなあ、と考えたのですが、駐車場も売り場も混んでると思うし…と躊躇していて「そうだ!牛久の西友に行ってみよう」と思いつきました。
そこにいいのがなかったら、つくばまで行けばいいし。
西友は品揃えはちょっぴりさみしかったのですが、モロゾフにちょうどいいのがありました。
左のを購入。
私がつくったのはボンボンショコラなので、アソートではかぶっちゃいますからね。
ちょうどよかった。
明日は紅白戦だそうです。
野球連盟から審判の方がいらっしゃる、きちんとした試合です。
でも、お天気が心配。
しかーし。
私は、強力な晴れオンナ。
ピーカンとまではいかなくとも、せめて曇りになってくれれば。
パックもしたし、足のむだ毛処理もしたし、眉毛を整えて寝ようっと。
明日は6時半の電車に乗ります。
いよいよ明後日はバレンタインズデイな訳ですが。
夢の君に、お昼休みに時間をつくってくれるというメッセをもらってうふふな私なのですが。
千趣会で注文した「ゴンチャロフの生キャラメル ショコラ」が届かない。
明日届かなかったら間に合わないんですけど?と思って電話したら、なんか、メーカー直送の商品なので千趣会は発送に関してはノータッチみたいな感じ。
で、まだ出荷していないと。
電話オペレータの方は大変感じが良くて、平謝りに謝ってたけど、その人のせいじゃないし、3千円以上するお菓子がバレンタインズデイを過ぎて届いても意味がないので、キャンセルしてもらった。
振り出しに戻りました。
しかも、明後日って、神奈川県は思いっきり雨じゃないですか。
雨の日って、練習どうしてるんだろ?
室内練習場?
勇気を出して等々力クラブに電話をしてみたけど、誰も出ない。
明日、忙しくなさそうな時間にかけ直すしかないか。
夢の君にもメッセしてみよう。
明日行っちゃって、一日早く渡すか(13日の金曜日に?)。
ふう。
ボンボンショコラやチェリーチョコ、すべてつくり終えました。
つかったクーベルチュールチョコレート、2キロです。
私、狂ってますか?
ふと気がついたら、「ショコラ」観るの忘れてました。
明日、発送準備が済んだら観ようかな。
余ったチョコレートでホットチョコレートをつくってみたのですが、さすがにおいしかったです。
ものすごく温まりました。
さて、明日は梱包とカード印刷だ。
がんばろう。
今日は、バレンタインズデイに贈るチョコレートづくりにいそしみました。
ちょっと体調が悪くて午前中少しゆっくりし、とりかかったのがお昼近かったので、時間が足りなくなり今日の予定が終わらず。
オランジェット、チェリーチョコは出来上がったのですが、ボンボンショコラのコーティングができませんでした。
しかも、箱を組み立てるのを忘れてました。
夕飯後、せっせと組み立てる。夫も手伝ってくれました。
まるで内職(笑)
明日は残りの工程をやって、箱に詰めてリボンをかける。
宛名ラベルを印刷し、カードを印刷し、袋に入れる。
発送は明後日、夫の帰宅後、本局に出しに行きます。
今日は一日眠いわ、お腹が減るわ、ビミョウな一日でした。
ありえない勢いで食べまくったので、お風呂上がりの体重測定は怖くてパス。
そしたら、リカちゃんからメールが!うっそ〜ん、3月22日アップルストアでライブですって!?
行くっきゃねえでしょ!
そしてそして、ENEOSのウェブサイトの突撃インタビューに夢の君が!(小浜くんと榊原くんも一緒)
きゃああ!持ってない写真が!スーツ姿可愛い!可愛いすぎる!可愛いすぎて死ぬぅ!
ビミョウだった一日が、イッキに「!」だらけのアゲアゲな一日にちぇんじ!