Subscribe to A PIECE OF PEACE Subscribe to A PIECE OF PEACE's comments
Comments off

MRI

隣町の大学病院で頭部MRI検査をしてきました。
しかーし、朝から体調が絶不調!
背中は痛いわ、頭はガンガンするわ。
よっぽどスケジュールを変更してもらおうかと思ったのですが、がんばってチャリこいで行ってきました。
受け付けをして、地下の検査室へ。
ドアに「本日の担当技師」というラミネート加工された紙が貼ってあったのですが、それに載っている写真を見て「へえ〜」とちょっぴり驚く。
俳優の玉木宏似のイケメンだったのです。
やがてそのM下技師が出てきて、彼を見た私は心臓が止まりそうになりました。
夢の君に似ている!
玉木宏くんじゃなーい!
これは夢?私の幻覚?
いや〜、ホレボレ。
M下技師は、私の前に待っていた女性に、検査についてあれこれと説明していました。
ちょっとして、M下技師よりも年長のおじさんが出てきて「まりこさんですね?」と私にあれこれと検査について説明。
M下技師じゃねえのかよ。
このヤニくさいおじさんじゃなくて、私もM下技師に「ペースメーカーなど入っていませんね?」なんてやさしく聞かれたーい!
検査は20分ほど、現像してもらって、40分後には終了しました。
最後にM下技師の斜め後ろ45度の姿を見納めて、自分の写真を受け取り、外来に戻りました。
いや〜、朝から眼福眼福。
MRI検査の結果は、異常なしでした。
なので、薬物依存による頭痛の治療を続けることに。
前回診断を受けてから、市販の頭痛薬は2〜3度しか服用していません。
と言ったら、先生はぱっと笑顔になって「そう!必ず治るからね!がんばろうね!」とおっしゃいました。
うん、がんばろう!
でも、毎日のように頭痛がするので、レルパックスという片頭痛のお薬を処方してもらう。
セデスよりは良いということで。
このお薬、高いんですよ。1錠千円もするの。
保健適用で300円になりますけどね。
MRIが7200円、レルパックスが4200円、ひらひらとお金が飛んで行きました。

ほんとは今日、ホワイトデーに贈るボンボンショコラづくりをしなければならなかったのですが、ほんとマジ体調悪くて。
1日くらい遅れても大丈夫、と思うことにして、お昼食べたら寝てました。

早く頭痛と無縁の日々が来るといいな。


Comments off

まさか3月でこんなになるとは思っていませんでした。

日灼け

どっと後悔。


昨日、ジャイアンツ球場で行われたプロアマ交流戦を観戦してきました。

試合開始は12:30だったのですが、私、9時過ぎに着いてしまいました。
なんと一番乗り。

ぼーっと開場を待っていると、ENEOS野球部のみなさんがバスで到着。
全員でせっせと荷物を運んでいるので、とても夢の君に声などかけられず。
ただ、遠目に眺めてました。
これって入り待ちと呼べるのでしょうか?

開場は10:30でした。

ENEOSの練習を(というか夢の君の練習を)じっくりと見学。

やがて今日一緒に観戦することになっているコミュ管理人のバンキーさんと、カメラレディのタヌーさんが到着。

今日は夢の君は残念ながらスタメンではありませんでした。

試合は、巨人が先制点を奪いましたが、逆転し、11-4でENEOSが圧勝しました。
夢の君も、後半に9番ショートで出ました。
ヒットを打って出塁し、生還しましたよ!
一緒に観戦していたコミュのみなで大喜び。
残念ながら、打席はこの一回だけでした。
まだ新人だしね!これからですよ!

後ろ姿もりりしい夢の君かっとばせー!スコアボード

試合が終わると、出待ちです。

しかし、出待ちをしているのは私たち5人と、もう1組のご家族だけ。

しかも、プレゼントを渡そうとしてるのは、私とコミュ管理人バンキーさんのふたりだけで、ふたりとも夢の君宛て。

これって目立っちゃうのでは?

部員のみなさんとせっせとバスに荷物を積む夢の君。

で、積み終わってバスに乗り込もうとした瞬間に私は勇気をふりしぼって「宮田くん!」と声をかけました。
立ち止まる夢の君。
「あの、これ・・」と手提げ袋を差し出すと、戸惑いながらも受け取ってくれました。
バンキーさんも渡す。
すっごく気まずい空気。先輩たちの突き刺さる視線。
あまりにも緊迫していたので、私は夢の君がなんと言ったか覚えてません。
「あ。ありがとうございます」って言ったような気がするのですが、バンキーさんは無言だったと言います。

ああ、こんなことなら、持って帰って郵送すればよかったよ!

でも、こんな無理矢理でも渡せてほっとしました。気が抜けた〜。

プレゼントは、ワイシャツの生地です。お仕立て券つきの。
サイズがわからなかったので。
新社会人に役立つかな、と思って選びました。
気に入ってくれるといいなあ。

それから新宿に移動して、みなでごはんを食べました。

今回お友達になったバンキーさん、タヌーさん、うめさん、なおみさん、みなとても楽しくていい人でした。
たくさん話して、たくさん笑って、すっごく楽しかったです。

また一緒に観戦できる機会が待ち遠しいです。


Comments off

幸せがいっぱい

朝6時半の電車に乗って、行ってきましたよ、ジャイアンツ球場。

堪能してきました、夢の君。

幸せで目が回りそうです。

りりしい夢の君

眠くてたまらないので、今日はここまで。

続きは明日書きます。

おやすみなさい。


Comments off

バロメーター

夕飯のタコスをふたつしか食べられなかった!

!!!

これは私にとって特筆すべきことですよ!

こどもの頃、母は私が朝食を食べられないと学校を休ませました。
「この子がごはんを食べられないなんて、よっぽど具合が悪いんだわ」と。

そうなんです。

私の健康のバロメーターは「食欲」なのです。(なんちゅう意地汚い)

今夜は、体の具合が悪かったのではなく、期待と不安で胸がいっぱいだったのです。

ああ、今夜は眠れるのだろうか?


Comments off

パンダ目解消

アドバイス通り、マスカラを塗る前と塗った後に透明のマスカラをつかってみたら、パンダ目になりませんでした。
バンザイ!

最近、ベッドで快眠できません。
なんでだろう?

夕飯を食べた後に、くぅーっと眠くなってクッションでうたた寝するのが一番気持ちよく眠れてるような気がする。

ま、あまり気にしないようにしようっと。


Comments off

マスカラまつげ

泣いた訳じゃないのに、パンダ目になってしまうことに気づきました。

うーん。

どうやら、私のまつ毛はモーウレツに下向きに生えてるみたいです。

こまめにビューラーでくるりんとしなければないのでしょうか?

ネットで調べてみたら、透明な下地をつけるかコーティングをすれば解決するみたいです。

透明な下地、幸い持ってます。明日、チャレンジだ。

さっき夫に「目のふちにコオロギの足みたいなのがついてるよ」と言われました。

ええ、クレンジングで落としたマスカラですよ。

ふう。

女ってターイヘン。


Comments off

梅の香り

今日は散歩道の途中にある、野生の梅の枝を切ってきました。

机の上の春

梅の香り大好き。

派手さはないけれど、控えめなのにとても高貴な香りがするところが大好き。


Comments off

春のいぶき

犬と散歩していたら、畑にいたお義母さんが「ふきのとうが出ているよ」と教えてくれました。
これは、2000年に撮った写真。

ふきのとう

明日は啓蟄です。

春はもうそこまで来ています。


Comments off

ひなまつり

私が生まれたときに祖母が買ってくれたひな人形です。

ちいさなひな人形持ち主がわからない(汗)

ごらんの通り、ガラスケースに入ったとてもちいさなひな人形です。
すっごく気に入っています。
祖母は、この人形たちの顔が可愛らしいから選んだと言っていたそうです。
その祖母の愛情が心から嬉しい。

しかし、5点ほど持ち主がわからない小道具が(汗)

三人官女の持ち物もひとつありません。

おばあさん、ごめんなさい。