Quick Links
MAIN PAGE
THE MARICO OF MARIKO
Calendar
Categories
Archives
Browse archives by date
最近 6 か月のエントリ COMMENT
![]() counter
bbs
Recent Comments
blog people
Link me! by BlogPeople
XML/RSS Feed
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 3 03, 2007 07:30 午前
Powered by
iBlog |
おうちで飲み会(詳細版)きのうの飲み会(きどって言えばホームパーティー)の詳細版です。
秋晴れの日曜日、カシピーさんとアツシくん
を我が家に招いて4人で飲み会をしました。
![]() メニューは次の通り。 ・手こね寿司 ・グリルド・チキン ・春菊のごまあえ ・ポテトサラダ ・たこときゅうりのサラダ ・大根とホタテのサラダ ・グリーンカレー ・風に吹かれて豆腐屋ジョニー ・骨付き鶏肉のにんにく煮(アツシくん差し入れ) ・男前なモツ煮(アツシくん差し入れ) ・イナムラショウゾウ のケーキ(カシピーさん差し入れ) 午後1時過ぎにアツシくんとカシピーさんが到着し、さっそく酒盛りを始めました。 まず、ビアサーバーをセットした樽生ブラウマイスターで乾杯。 手こね寿司は寿司飯にヅケにした鰹と千切りにした青じそと白ごまを和えたもの。 初めてつくったのですが、おいしくできました。 寿司酢をご飯に混ぜるとき、夫にうちわでせっせと扇いでもらったのが功を奏して 照りよくぱらっと仕上がりました。 たこときゅうりのサラダは、すりこ木で叩いたきゅうりをちぎったものと 薄く切ったたこをコチュジャンベースのドレッシングで和えます。 大根とホタテのサラダはヤマダキクエちゃん ちに遊びに行ったときにごちそうに なったものをまねしてつくりました。 スライサーで千切りにした大根とホタテ貝柱の缶詰めをマヨネーズで和えます。 春菊のごまあえは黒ごまでつくりました。なんとなく。 ポテトサラダ はmimjunさんのアドバイスを参考にして、じゃがいもをつぶすとき フレンチドレッシングをかけてみました。 ![]() ブラウマイスターが空いたところで、ギネスをめいめい1本ずつ飲み、以降はアツシくん差し入れの渡舟 ふなしぼりと天寶一 (てんぽういち)の季節限定酒・夏吟をおいしくいただきました。 ふなしぼりは、とびっきり澄んだまっすぐな味がしました。じつにさわやかです。 夏吟は、おそのえ商店に行ったとき に、買うか買わないか店頭で迷ったお酒です。 結局買わなかったのですが、「ああしてこうして節約すれば買えるかも」と言っていたのを 奥さんは覚えていてアツシくんに話し、そういうことならとアツシくんがチョイスしてくれたのです。 恥ずかし〜。けど、嬉し〜。 こちらのお酒もおいしかったです。 音楽のDVDを観ながら、楽しく飲み、食べ、おしゃべりをしました。 ![]() 途中、アツシくんが横になって眠ってしまい、めくれたシャツから出たお腹に落書きをしました。いい歳をしたオトナがなにをやってんだか(笑) グリーンカレーは、私はおなかいっぱいで食べられませんでした。 その代わり、ケーキはふたつ食べました。 栗のミルフィーユと、いちごと木いちごのタルト。どちらもすっごくおいしかったです。 夫がアツシくんにレコードをあげる約束をしていたので、約束通りあげるため ライブラリーを案内しました。 その間、私は洗いもの。 9時半ごろ、カシピーさんが帰りました。わざわざ東京から来てくださったのです。 遠いところありがとうございました。 おみやげに私が焼いたざくざくりんごのケーキ を持っていってもらいました。 そしたら、帰りの電車のなかでふたつ食べたというメールが! カシピーさん、よっぽどヒマだったのでしょうと3人で笑いました。 その後しばらくおしゃべりをし、アツシくんが帰りました。 昨日から準備をし、ひとりで切り盛りをして疲れたけど、それ以上にすっごく楽しかったです。 カシピーさん、アツシくん、おつかれさまでした&ありがとう。 また遊びに来てね。 Posted: 月 - 11月 14, 2005 at 11:43 午後 ☆1年前はこんなこと書いてました☆ ☆2年前はこんなこと書いてました☆ ☆3年前はこんなこと書いてました☆
|