マナ島夢日記

3月17日

 目を覚ます。
 なんと朝食の準備が着々と進められているようである。その気配で目を覚ますとは、食い意地のはっている証拠であろうか。
 うまい。ニュージーランド航空絶好調!
 やがてフィジーの首都ナンディにあるナンディ空港に到着。貝殻のレイを首にかけてもらう。首にかけているのが恥ずかしいので、幾重にもしてブレスレットとする。
 フィジーは南半球にあるので、日本と四季が逆である。
 そのことはじゅうじゅう承知していたが、夏支度で日本を発つ勇気はちょっとなかったし・・・。つまり何が言いたいのかというと「ちょっと妥協した春支度」程度の我々は暑い!のである。しかし、我慢するより他はなし。
 まず、現地ガイドさんの説明を聞き、両替をする。そして、ジュースをもらった。けっこうおいしかった。
 出席をとられ、スーツケースに「MANA」と言かれた札がつけられバスに積み込まれる。格安ツアーなのになんという親切!!自分で積まされないことにカンゲキする。そしてなぜかマナ島へ直行すると思っていたのにバスでシェラトンホテルに連れて行かれる。美しく南国的、しかも近代的なホテルで圧倒される。何枚か写真をとる。
 集合時刻までの自由時間が結構長い。そして我々は、格安ツアーなので食事の予定はない。つまり、自分で何とかしなければ昼メシを食いっぱぐれるということだ。
 そこで、街まで繰り出すことにする。現地ガイドさんが、タクシーを手配してくれた。このタクシーの運ちゃん、ジョージというのだがよくしゃべる。英語力が頼りない我々は、意志の疎通がうまくいくかどうか、はらはらしてしまった。聞くところによると、ジョージは日本人のフレンドがメニメニおると言う。へええ。奥さんは看護婦さんだそうで、我々も職業を聞かれた。そして、小さなノートを取りだし、名前を書けと言う。なんのことはない。タクシーの目本人客がメニメニフレンドだったのである。ははは。
 集合時間までに帰れる時間に迎えに来てくれるという。その親切に喜ぶ。ガイドブックの「フィジアンは世界一陽気で友好的」とあったくだリは本当だったのだ。
 とリあえず・ガイドブックに載っている、ナンディで一番大きいという「JACKS」というみやげ工芸品店に連れていってもらう。
 小柄な若い女店員につかまる。ブティックでマヌカンに話しかけらた気分になる。英語まじりの日本語がやけにうまい。ついつい、「アイムジャストルッキン」と言いそびれる。が、そんなことを言う必要もないくらい彼女「ハナちやん」は、とてもいい人であった。ほんとは「レハナ」という名前なのだそうが、日本人には「ハナちゃん」と名乗り、そう呼んでもらうとのこと。
 彼女の話によると、マナ島のTシャツは大変高いのでここで買ったほうがよいとのこと。
 言われてみれば、離れ島だもの確かに物価は高いかもしれない。すっかりその気になる。
 彼女に店をくまなく案内され、詳しく良心的に商品の説明を受ける。
 珊瑚のブローチを買う段になったら、ジュースまで持ってきてくれた。
 JACKSで買ったものを全部リストアップすると、大量のTシャツ、珊瑚のブローチ(義母用)麦わら帽子(私の)、絵はがき、サラダ用フォーク・スプーンセット、ナッツ皿、会社のみやげ用マカデミアンナッツチョコ。これぐらいであろうか。ハナちゃんは、「JACKS」オリジナルTシャツ2枚とキーホルダーをふたつもくれた。
 しかも、これから荷物がじゃまになるだろうからホテルに届けてくれるという。
 しかし、我々はこれからマナ島へ行ってしまい、本島であるこのビチレブ島には泊まらないのだ。するとタクシーが来るまで預かってくれるという。なんという親切。再び心打たれる。
 ハナちゃんに、お勧めレストランを尋ねたところ「プーンズ」という中華料理店がよいとのこと。ガイドブックにも載っていた店である。「JACKS」から歩いて2分ぐらいの近さ。ビルの2階にあった。
 その途中のTシャツ屋に「ジャックス イズ ヴェリ エクスペンシブ カミンカミン!」と話しかけられる。ハナちゃんの親切にちょっと不安を感じたが、彼女は「ビチレブ島で一番安い」とは言っていなかった。確かにうそはついていないし、あんなに親切にしてくれたからいいもんね。
 さて、プーンズ。中国語(?)の看板が派手である。漢字だから看板の字ぐらいは読むことができるが、地元の人々は読めるのか?漢字のかもしだす雰囲気を楽しんでいるのだろうか?
 「冷気設備」と書いてあるのに中は非常に蒸し暑かった。ガイドブックにも載っていて昼時であるにもかかわらず、客らしい人間は一人しかいなかった。ほんとにおいしいのかなあ。
 やがて「冷気設備」を稼働してくれた。ふー、天国。
 驚いたことに日本語メニューもある。
 適当なコースとビールを頼む。タイ米で料理したらしい妙飯がとってもおいしい。が、量が多い。この私が食べきれなかったほどである。「スムース グッド バット トゥーマッチ」と感謝の言葉を添える。会計を済ませ、店の派手な中国看板の前で写真を撮っていると、欧米人のお客が階段を登ってきた。我々に気付くと撮りおえるまで待っていてくれた。礼を言う。少し恥ずかしい。


 少しぶらぶらして「JACKS」に戻り、預けてあった荷物を出してもらう。
 なんとなく見ていたら、巨大な金庫のような保管室から持ってきた。意外にきちんとしているので驚いた。きちんとしていないという先入観を持っていたことを、心の中でわびた。
 さらにタクシーを手配してくれるという。いや、我々にはおしゃべりジョージが迎えに来てくれることになっているのでそれには及ばない。と、つたない英語で説明すると店員さん一ハナちやんではない一は「シェラトンズタクシー?ジョージ?」なんていうではありませんか。嬉しさのあまり「おお、いえっす」と叫んでしまった。すると、時間前であるにもかかわらず、ジョージは既に近くで待機していた。
 「時間通りには来るめえ。」とタカをくくっていた我々、ふたたび心の中で謝る。
 おしゃべりジョージの質間攻めにあい、またもやはらはらする。
 やがてシェラトンに到着。だんだんとビチレブ島に泊まらない人、つまりビチレブ島以外の島−リゾート・アイランドと呼ばれている−に渡ってバカンスを楽しむ人々が戻って来た。
 そして、それぞれの島に人々を落とす船に向かった。が、船着場で待たされる時間の長いこと。現地ガイドさんも憤慨しているようだった。
 やっと船に乗り込めることになった。桟橋がないので、小さな渡し船で沖で待機している大きな船に乗りつける。そして、それぞれの島を回って観光客は降りる。
 マナ島の順番は、一番最後か最後から2番目だったように記憶している。さして時間もかからないだろうと甘い読みをしていたら、2時間ぐらいかかった。私は眠ってしまった。
 マナ島には桟橋があった。桟橋を渡りきるといきなリ「クー」のでっかいイラスト看板があったので笑ってしまった。日本人スタッフのサチコさんの説明を受ける。島内での買いもののしかた、オプショナルツアーの申込み方法等々・・・。
 そして、ブレ(コテージ)の鍵をもらってめいめい自分のブレに向かう。
 我々はナンバー66だった。


 

 ブレ内に入りやっと一息つく。
 しかし、我々はいっときの時間も惜しいのでドレスアップして夕日の写真撮影に出かけることにする。
 夫がサチコさんのおすすめポイントなどの説明をよく聴いていてくれたので、夫の言うがままについてゆく。途中、猫に会い、喜んで写真を撮る。
 小さな山を登る。サンドレスを着た私はおしゃれなサンダル(幸いローヒール)をはいているため坂道がきつい。やっと頂上に登りつくと、先客のカップルが虫と戦いながら日没を待っていた。シャッターの押し合いをする。
 我々は夕暮れのビーチに行きたかったのでカップルにさよならを言って、山を下りた。
 ビーチを目指す。途中、草ぽうぼうのグランドで地元の若者がラグビーをしていた。
 サンセットビーチに着いた。ちょうど、日が沈むところだった。
 とてもきれい。さいはての南の島にいるんだなあ、と思った。
 私は裸足になった。さらさらの砂が気持ちよかった。

 

 

 レストランに行く気力がなかったので、わざわざ祖国より持ち出した「ラ王」を夕飯とする。
 そして、うっふっふっ。成田空港で買った「新・潜ルンです」にあらかじめ買っておいた「写ルンです」をセットしようとした。が、入らない。ががーん!持ってきた「写ルンです」は、スーパー800ではなかったのだ。あの看板のことを思い出し、悲しむ。ああ、看板に偽りなし!
 夫が、オートボーイから撮りおえたフィルムを取り出そうとした。ぢー、という音が止まったので開けてみると、まだフィルムの途中であることが素人目にもわかる。と、いうことは、一部が感光してしまったということではありませんか! きっと、カメラかフィルムの調子が悪かったのであろう。
 夫、申し訳なさそうに「ごめんね・・・・」と謝る。「ま、誰にでもまちがいはあるよ。」と言って気を取りなおし、ふたを閉め、もう一度巻き取り、フィルム残数が「0」になったことをしか!と確認しフィルムを取り出した。
 明日の行助予定を立てる。夫が「サブマリン・ツアー」に参加してみたいと言う。
 では、それにいってみよー!ということになり、寝た。

前日へ 翌日へ