・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・
今日の名言
一生の仕事を見出したまりこには、ほかの幸福を探す必要はない。
まりこ
・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・
私に名言 for mixi
一生の仕事? 専業主婦が?
今日は茨城県民の日。
県内の公立の学校がお休みです。
オトナは休みじゃありません。
私は午前中に子宮がん検診、午後にピラティス、夜は夫の誕生祝いでスパークリングワインを飲むというスケジュール。
誕生日は11月11日なのですが、うちは休前日しかワインを空けないので、今日に延期してたのです。

出勤前に慌ただしくブロッコリーの写真を撮る。
野菜は朝どりがおいしいからです。
かなり大きくなりましたよ。
夕飯に食べる予定。
子宮がん検診、とりあえず次回は1年後ということで。
やっぱり体がん健診の組織採取は痛いなあ。
いいトシこいて恥ずかしいのですが、やっぱり「あっ、あっ」と声が出てしまいます。
先生は「痛いですよね、がんばって!」と励ましてくれますが、お産を経験してる方は、もっと我慢づよいだろうなあ、といつも思います。
ヘタレで情けないです。
ピラティスでは、インストラクターの方が、以前私が習っていたストリートダンスのスクールで一緒になったことがあるということが発覚。
レッスンの前に髪形の話をしていて「ヘアスタイルを変えるって、いい気分転換になりますよね。私は以前、ヒップホップダンスを習っていたのですが、そのときはアフロでした」とおっしゃったので、このせまい県南で習うといったら限られると思った私は、レッスン後に「河合正博さんてご存知ですか?」と聞いたら「グランドソウルの?」と答えられて、知ってるー!と。
しかも先生は私のことを「見た覚えがあります」と。えー、恥ずかしー。
でも私もだんだんと思い出し、きゃぴきゃぴしてたアフロの女の子が浮かび上がってきました。
上手でしたよ?。
そっか?。あのきゃぴきゃぴしたお嬢さんが行き着いたのはピラティスだったのね。
そして一旦家に帰って、ズボンだけ履き替え、夫の迎えに。
「着いたよー」と電話し、待っていると、社長さんが出てきました。
居るのに知らんぷりというのはダメだよね、と思って車から降りて挨拶しました。
そしたら社長さんが「こっちへいらっしゃい」とおっしゃるではありませんか!
どっき?ん!
ま、まさか、夫が月の半分しか出勤してないことで、お説教されるの!?
それとも、もう辞めてもらいますわ。とか言われるの!?
ドキドキしながらついていったら「車の中じゃなくて、事務所で待ちなさい」という社長さんの親切でした。
あー、びっくりした!
そして恥ずかしかったですよ?。
すっぴん、まるっきり普段着。
あー、ピラティスの格好で来なくてよかった?。
もう終業時間間近にコーヒー出してもらっちゃって恐縮。
ぺこぺこ謝りながら、事務所を後にし、ジャスコで買い物。
ワンパターンですが、オージービーフのヒレステーキです。
付け合わせに夫が育てたブロッコリーとルッコラ。
ルッコラなんて、私が準備している最中に夫が摘んできたんですよ。
それを受け取って、洗って、盛り付け。畑から直送ですよ。
おいしくない訳がない。



録画したテレビ番組を観ながら、楽しく食べました。
今週末は、のんびり過ごしたいな。
・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・
今日の名言
まりこは恋愛を語ることによって恋愛するようになる
まりこ
・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・
私に名言 for mixi
なんか、フツー。
夫が「加藤登紀子と学ぶウェブデザインでも観る?」とテレビをつけた。
私は(ふ〜ん。おばあちゃんでもわかるウェブデザインて訳?)と思ったら、映ったのは若いお嬢さん。
よーく観たら、加藤紀子さんでした。
なんでこんなに眠いんだろう?
あ、形成外科は月曜日に医科大に行くことにしました。
自分のためのTo Do List
お風呂を洗う。
食器と鍋を洗う。
洗濯物をたたむ。
犬と散歩に行く。
家計簿をつける。
不要品をオークションに出品。
たったこれだけじゃん!
だけど眠いのよう。
10月8日に猫に顔をロイター板にされてオーケンになった私ですが、傷跡がいっこうに治らない。
もう痛くないし、かさぶた期も終えたのですが、おでこには赤い稲妻が。
やっぱりトシだから新陳代謝が悪くて皮膚の再生に時間がかかるのかなあ、それとも死ぬまでオーケンな訳?
とぼやいていたら、アクサダイレクトから夫にメールが来たのです。
我が家の事務関係、契約関係は、すべて私が管理しているので、私の独自ドメインで夫のアドレスをひとつつくり、そういった一連のメールはそこに届くように設定してあるのです。
そのメールには、お誕生日おめでとうございます。と書かれていて、契約内容にご変更はございませんか?と、自動車保険の契約内容がリストアップしてありました。
そこに「ペット特約」の文字が!
もしかして、これ適用になる?
と思ったのが始まりで、問い合わせた結果、他に加入していたチューリッヒの傷害保険が使えることがわかりました。
通院2,500円。
手術費用も出ます。
原則事故後1ヶ月以内に通院・報告なのだそうですが、1ヶ月を過ぎた場合は理由を書けばたいてい大丈夫とのこと。
ならば、どの病院に行こう?形成外科だよね?
と調べたら、霞ヶ浦医療センター(旧・国立病院)か、東京医科大学茨城医療センター(通称・医科大)のふたつに絞ることができました。
国立病院は、予約外で1時半頃に来ても良い、と言われ、医科大は今日は形成外科は休診でした。
明日10時半に国立病院で子宮がん検診があるのですが、形成外科をはしごしたら、ピラティスに間に合わないかもしれない。
医科大は外来は午前中しか受け付けてないから、明日行くのは無理。
となると、今日の午後に国立病院に行くのがいいのだけれど。
なんとなーく(あくまでも私の主観です)、医科大の方が技術が上のような気がする。
去年、夫が鼻の下に粉瘤ができて手術をしたのですが、とても感じがよかったと言っていたのもあるし。
私が虫垂炎でお世話になったのも医科大だし。
医科大で診てもらうのだったら最短で月曜。
う〜〜〜ん。
高須クリニックはダメだよね?
私のお夕飯のメニューの決め方は、買い物したときの特売品次第にになります。
特売品のこれと、冷凍してあるあの肉と合わせてアレをつくろう、とか。
先日、三つ葉が2束50円と激安だったので「ごぼう鍋」をつくろう、とカゴへ。ごぼうもカゴへ。
イカのげそとえんぺらのパックが安かったので、お好み焼きをつくろう、とカゴへ。
アジの三枚おろしが半額だったので、ムニエルだな、とカゴへ。
そして、曜日ごとの献立をメモ用紙に書いて、机の上のメモスタンドにはさんておきます。
で、月曜はアジのムニエル。
火曜はお好み焼きではなく、イカに冷凍庫にあったシーフードミックスを足して、貧乏ペスカトーレ。2回分できたので、半分はジップロックに入れて冷凍。
昨日はトマト鍋。冷凍してあった鶏もも肉とウィンナー、大根、人参、しめじ、えのき、キャベツ、大量の大根の葉っぱ。これらをトマトジュースとワインと水とコンソメを合わせたスープで煮るだけ。
〆にチーズリゾットをつくる予定でしたが、鍋の具(というか大根の葉っぱ)があまりにも多すぎて満腹になってしまいました。チーズリゾットは、今日の私の朝ご飯か昼ご飯に回す。
で、今日はごぼう鍋、明日が幸楽苑でラーメン(明日まで学園南店限定でラーメン半額フェア)、土曜日に夫の誕生祝い、の予定だったのですが、急きょ変更。
今日幸楽苑に行って、明日がお祝い、に。
うーむ。
土曜日まで、三つ葉はもつだろうか?
あ、ごぼう鍋というのは、お義姉さんに教わった料理で、土鍋でごぼうと豚肉を柔らかく煮て白みそで味つけをし、最後にたくさんの三つ葉を散らすというものです。三つ葉が安いときによくつくるのです。
見切り品同好会に入っているくらい見切り品が好きな私ですが、1回の買い物では見切り品は2品までだな。
3品買うと、持て余すね(三つ葉は見切り品じゃなかったけど)。
でもあの、赤と黄色のシールにはあらがいがたい魅力があるんだよね〜。
・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・
今日の名言
未来を予測する最善の方法は、まりこ自らそれを創りだすことである
まりこ
・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・
私に名言 for mixi
つまり、占いは信じるなってことですかね?
去年はIKEAで本物のもみの木を買ったのですが、今年は家計が苦しいのでたぶんおあずけ。
ホームセンターで売ってるのより安いし、年が明けてまたお店に行けばそっくりお買い物クーポンに替えてくれるけど、差し迫って必要な家具類はないもんね?。
という訳で、リースを飾りました。

私がつくったものです。
これは、小田急(かな?新宿駅西口のデパート)で買ったもの。

教会の祝会は、何を持って行こうかなあ…。
今年もミンスパイにしようかなあ。
話は変わりますが、今日は夫の誕生日。
明日も仕事なので、お祝いは土曜日あたりにする予定。
でも、ざくざくりんごのケーキを焼こうかなあ、と思っていたのですが、急に頭が痛くなって(登校拒否のこどもか!)、お薬をのんだところ。
ぱぱっとオーブンに入れて、犬の散歩に行かなきゃ。
今日の夫のお弁当です。

海苔の二段重ねのご飯、ごぼうサラダ、野菜の肉巻、ブロッコリーのチーズがけ。
・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・
今日の名言
まりこ自から苦しむか、もしくは他人を苦しませるか。 そのいずれかなしに恋愛というものは存在しない
まりこ
・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・
私に名言 for mixi
もっぱら、苦しむ側でござる。