タイトル、長!
ぼんやりしてたら、いつのまにか組み合わせが発表になってました。
さっそく父に電話したら、母が出て「お父さんはカラオケに行ってるのよ」
そして「電話が鳴るたび、『まりこか?』って言ってたのよ」
ああ〜、お父さん、ごめーん。
太田一高の初戦は12日なのですが、父はこのカードは勝つと見越して健康診断の予約を入れたそうです。
そ、そんな。対戦相手校に失礼ではないですか。
ひとりで日立くんだりまで行くのもなあ。
で、三回戦は14日。(シード校なのです)
平日なので水戸まで電車で行く。と言ったら、母に
「11月に旅行に行くんだし、あまりお金を遣わない方がいいんじゃない?」
と諭され、じゃ、14日に勝ったらその次の試合を観に行くよ。ということになりました。
お父さんによろしく言っといてね、と電話を切りました。
太田一高野球部父母の会の代表の方に「秋の大会も応援に行きます!」って言っちゃったんだけど、しかたないや。
メールで謝っておこう。
予想を上回って風邪にやられてるみたいです。
熱はないのですが(35.8°)、鼻から出る息を熱く感じます。
頭も痛い。体の節々も痛い。
昨日の分の家計簿もつけず、一日寝てました。
こんなに寝てていいのか!というくらいに。
あ、洗濯はしましたよ。
2時ちょっと前に、ふらふらしながら取り込みました。
まだたたんでません。
お腹が空いてるんだけど、家にある今すぐ食べられるものに食指が動かない。
今食べたいもの、それは、サツマイモを蒸かしたもの。
イモがあれば蒸かすくらいはできるけど、イモがない。
イワシの南蛮漬けがあるから、それで白いご飯でも食べようかな。
んもう、昨日めちゃめちゃ歩いたから、ゆっくり眠りたかったのに、1時50分に目が覚めて、さすがにもう一度寝て、次に4時頃目が覚めて、それからは10分おきに目が覚めるんで4時半にベッドから出てきちゃったよ。
実は、けっこう風邪気味です。
口内炎と喉が痛いので、南天のど飴をなめてます。
動物園日記を書くほどはエネルギーがなかったので、1時間くらいぼーっとウェブをさまよってました。
洗濯をして、夫のお弁当をつくって、もう一度寝ようかな。
本物の雪豹を見よう!と、夫と多摩動物公園に行ってきました。
9時半の開園から3時すぎまで、みっちりと動物欲を満たしてきました。
今日は疲れたので、予告編ということで。
明日をお楽しみに!





遅ればせながら、Snow LeopardことMacOS10.6をゲットしインストールしました。

そしたらさ、ターミナルでスペースキーが入力できないのよ。
アップルに聞いちゃう?と思いましたが、あまり安易にジーニアスに頼っちゃいけねえな、とフォーラムに投稿してみました(結局人頼み)。
そしたら、すぐに答えてくれた方がいらっしゃいました。
$HOME/Library/Preferences/com.apple.Terminal.plist
これを消してTerminalを試して下さい。Defaultの設定に戻る筈です。
ほほう。
すぐに試してみましたが、だめ。
アクセス権の修復、ディスクの修復もやってみましたが、だめ。
ここで自分でひらめきました。
egbridgeって、開発終了したんじゃなかったっけ?
ためしにことえりに切り替えてみたら、OK!
なーんだ。
と回答してくださった方に報告&お礼を申し上げました。
だけど、egbridge‥。
私が丹精した単語登録とか、どうしよう?
ことえりは少しは賢くなってるのかしら?
悩ましいところだ。
ずっと考えていたことを、夫にたずねました。
「あのさ、もしもジョニーと結婚したらさ、やっぱホワイトソックスを応援しなきゃいけないのかな?田澤くんのファンだって言ったら気を悪くするかな?」
「・・・・」
「なんで何も言わないの?」
「あまりにもくだらなすぎて、何も言いたくないからだよ」
さもありなん。
*ジョニー:ジョン・キューザックのこと。アメリカ人の俳優。
何もかもシカゴびいき。
もしもジョニーからプロポーズされたら、夫は離婚してくれ
るとのこと。
今までイワタニのミキサー&ミルサーを使っていたのですが、先日、ゆかりをつくっていたら、ミルサーが壊れてしまった。
ミキサーは大丈夫かな?と思って、後日、バジルジェノベーゼをつくろうとしたら、やっぱりダメだった。
このときは、フードプロセッサーに材料を入れ替えて回してことなきを得ましたが、そんなに頻繁には使わないけど、やっぱりミキサーはあった方がいいなと思い、ケーズデンキで象印のを買いました。
イワタニのミキサーがちょっとチープな感じだったので、今回はちょっとグレードアップの新調です。
カード会社のキャンペーンで千円のJCBギフトカードが当たったので、購入資金に充てました。
まだ箱から出していませんが、嬉しいです。
フードプロセッサーは、安いものを買ったのですが、私にはこれで十分ですね。
調理器具を洗うのがキライな私は、その手間を包丁でちまちまやることで相殺しているのです。
そういう事情で、フードプロセッサーは、ぎょうざのタネつくりと、パイ皮つくりにしか使っていません。
一度、鶏のレバーパテをつくったのですが、どうしてもなめらかにはならなくて「おお、これが安物の限界か」と納得しました。
先日、お義父さんの送迎をしたときのことです。
自転車で夫の実家に行くと、お義母さんがポチ袋を私の手提げにねじこみました。
「ちょっとだけど、何かの足しにして」
えーっ、そんなこといいのに。
辞退すると「いいからいいから」とおっしゃるので、ありがたく頂戴しました。
家で開けてみると、諭吉氏が2枚…。
うーん。
正直、すっごく助かるけど、ほんとにこんなことしなくていいのにナー。
ふたりのお義兄さんからも感謝されて、運転のできるヒマ人は、ちょっととまどっています。
家族だから、当然だと思ってるんだけど。
台風だから空いてるかも、と思って、いつも混んでるメンタルクリニックに行ったのです。
受付したら自分でリストに名前を書くのですが、10時15分の時点で私は38番目!
そして、9時前頃から診察は始まるというのに、終わった人が3人!
どんだけかかってんだよ〜。
仕方がないので、西加奈子さんの「さくら」を読み始めたら、引き込まれて退屈はしませんでした。
やっと順番がきて、近況としてネットで叩かれていることを話したら、警察に相談することを勧められました。さすが詳しいですね。
睡眠薬など出してもらって(ここは院内処方)、終わったのは1時半。
夫に迎えに来てもらい、CoCo壱番屋でカレーを食べて帰りました。
台風だから空いてるだろうと、みな同じことを考えたのでしょうか。
お会計のときに、リストを見ると、午前中だけで48人来たことがわかりました。
うーん。悩める人が多いなあ。
お昼頃から、背中が痛くて胸も苦しいです。
とりあえずお昼寝して、お風呂入って晩ご飯を食べたのですが、痛みが最高潮に。
胸も苦しくて、めまいがします。
なんなの〜???
夫に「とりあえず寝たら?」と勧められたので、寝ます。