Subscribe to A PIECE OF PEACE Subscribe to A PIECE OF PEACE's comments

Archive for the ‘diary’ category

私の行きつけの美容室はLABAというお店です。
スタイリストのY口くんは、とってもカットが上手。
しかもハンサム。斎藤佑樹くんのお兄さんにちょっと似ています。
今日は、前髪をカットしてもらいました(500円)。
そして、ワックスの使い方を教えてもらいました。
スプレーもあった方がいいですね、と教えてくれたので、マツキヨに寄って買って帰りました。
次回はパーマをかけてみようと思っています。
若い頃、前髪だけかけたことはありますが、私、パーマってかけたことないんです。
いろいろと下調べしておこうっと。

実用主義

そういえば、父にひと足早いホワイトデイのプレゼントを頂きました。

お米5キロ。

「白くてちょうどいいじゃないか。ハハハ!」

笑い事じゃなく、ほんとにありがたいです。
お父さん、ありがとう。

水戸の梅祭りによる渋滞を心配しながら、茨城町の実家にMacBookを持っていきました。
実家に設置されているNTTのルータに合う無線LANカードが高価だったので、無線LANブロードバンドルータを使用することにしました。Amazonにて購入。

夫が黙々と設定してくれました。
その間、母はアップルのユーザ登録にチャレンジ。
スイッチを入れて現れる「ようこそ」の動画は、いつ見てもまじ感動です。
母は、まだ父が現役の教員だった頃、父に頼まれ文豪というワープロで文書を作成していた経験があります。
なので、さほど心配はしていなかったのですが、ブランクが長いのでちょっとたどたどしい。
でも母なら(母は頭が良くて努力家)マニュアル本を読んで、ほどなく習得すると思います。

スカイプをインストールし、母のIDを作成。
持参した私のMacBookにアクセスし、テスト。OK!

そして、Googleの使い方を説明。
父も一緒に旅行先などについて検索してみました。

メールは、弟にBiglobeの家族アカウントを取得してもらってから、ということでまだです。

あまりたくさん詰め込むと忘れてしまう、と言って今日はそこまでにしました。

また近いうちに行って、続きを教えたいと思います。

ところで、案の定母はお金を用意していて「全額じゃなくて悪いんだけど」と5万円を握らされてしまいました。
私が勝手に買ってプレゼントしたものだからいいの!と固辞したのですが、こういうときの母親の握力はヘラクレスよりも強い。

夕べは1時近くに寝たのに、3時半に起きてしまいました。
お風呂を洗って、換気扇の不織布カバーを交換して、ずーーーーーっと気になっていた汚れた窓を拭きました。2枚だけ。
古い友人のともろう。さんが、体調が落ち着いたら(妊婦さんなんです)遊びに来てくれる予定なので、ちょっと気合い入れて家を掃除しなければと思っています。
なんたって、ともろう。さんのご自宅は、雑誌の表紙になるくらいすてきなんです。
猫にずたぼろにされた壁紙はどうしようもありませんが、せめて窓の汚れとあちこちたまった埃くらいはキレイにしておかないと。
あー、でも、あと14枚もあるよ、窓ガラス。
それと、照明器具ねえ。
床のワックスがけ。
でも、これらをクリアしたら、さぞかし達成感はあるだろうナー。

・・・眠くなってきたよ・・・。

休日ですが、アラームなしで5時に目が覚めました。
目覚めた瞬間、朝ご飯とお弁当つくらなきゃ!と思ったのですが、休日だと気がついたときの幸福感。
室内干しの洗濯物を片づけながら、洗濯機を回す。今日はやっと晴れて外に干せました。
夫が起きたので、磯部巻の朝ご飯。
Yasu@Ducksさん家で醸造したお醤油が、おモチと海苔のおいしさをいっそう引き立てます。
犬の散歩に行った後、外出。
ジョイフル本田で買い物をし、ガス会社主催のイベントへ。
くじを引いて末等の食器用洗剤をもらいました。
給湯器の説明を聞く。もう14年も使っているので、買い替えが間近だと思っているのは夫も同じらしく、熱心に聞いていました。
そしたら、スタッフの方が「青山さんは一番乗りでいらしてくださったので、これどうぞ」と洗剤をもう1本くれました。ラッキー♪
ちなみに1等はティファールのシチュウ鍋、2等はグッチ裕三のフライパンダでした。
それからスーパーで食料品の買い出しをし、レストハウス水郷へ。
ここでは、土浦で一番有名な小櫻のラーメンが食べられるのです。
という情報を入手した夫が、ちょっと前から行きたがっていたので。
予定していたマクドナルドは夕飯にすることにしました。
私は水郷ラーメン、夫は塩ラーメンを注文。
水郷ラーメンは白醤油をつかった、あっさり味。
麺はおうどんのようにまっすぐ。
分厚いチャーシューとスープがものすごくおいしい。
舌も胃も満足して帰宅。
録画したテレビ番組を観て夕方まで過ごす。
夕飯はマクドナルドのテイクアウト。
「外食ばっかりだね」と夫にチクリと言われてしまいました。
まあ、私も休日ということでご勘弁を。

ごもっとも

3週間くらい前だったかなー。
日本語でいうところのボーイフレンドと電話で話してたときのことです。彼が、

「あ。庭の木にウグイスがつがいで遊びに来てるよ」

と言ったので、鳥の種類にうとい私は感嘆して、

「すごーい、Sちゃん。よくウグイスだってわかったね!」と言いましたら、

彼は一瞬、間を置いて、こう言いました。

「だって。ウグイス色してるもん」

ぎゃふん。

RCサクセションのスローバラードのメロディでお願いします。

という訳で、なぜか一晩床の上で寝てしまいましたよ。
もちろん座布団やクッションを使ってですけどね。
という訳で、体が痛かったです。

なのになのに、朝早くやらなきゃいけないことがいくつかあって、トホホな気分で働きました。
9時頃から雨だというので、7時過ぎに犬と散歩に。
資源ゴミの日だったので、帰ってきて段ボールをひもでしばって集積所に出す。
ウチは通販率が高いので、段ボールがたまることたまること。
掃除機をかけ、室内物干しを組み立て、洗濯物を干す。
朝ご飯の洗いものをし、ふきんも洗って干す。

ひと息ついて、笑っていいとも!を観たら眠くなっちゃいました。
そこで、今度はちゃんとベッドに入ってお昼寝。

目を覚ますと4時過ぎてました。

急いで犬と散歩に行き、資源ゴミ(明日は缶とびん)を出し、お風呂を洗い、夕飯のしたく。
今夜はぎょうざでした。

湯たんぽもつくったことだし、今夜はちゃんとベッドで寝よう。

と言っても、私のじゃなくて母のですけどね。
母には買ったことは内緒にしてます。
日曜日にセットアップに行く予定。
そのときに「じゃーん」と発表し、驚かせるのです。えへへ。

一緒にiWork’09を購入。
これは私用。
インストールしたものの、全然いじってません。

便利に使ってくれるといいな。

眠い一日

今日は一日眠くてたまりませんでした。
夕飯を食べた後も、長座布団やクッションの上でうとうと。
気がついたら、毛布がかかっていました。

ありがとう。

教会の知人のMさん宅に、パソコンのサポートに行ってきました。
バスに乗って駅に向かったら、雨のせいかえらく道が混んでいて予定の電車に乗れませんでした。
Mさんはケータイをお持ちでないので、連絡もできずに10分少々待たせてしまいました。
すみませーん!

Mさんのリクエストは、次の通り。

・筆自慢を使って同窓会の案内を往復ハガキに印刷する。
・格安航空券の取り方。
・ネットでCDを買う。

Mさんはある程度筆自慢を使いこなしてらしたので、そんなに迷わずに同窓会の案内ハガキはほぼ完成しました。
しかし、いくらヘッドクリーニングしてもプリントアウトすると水色の線が入ってしまうので、エプソンのサポートに電話したら「6時間ほど放置してからもう一度試してください」と。
そんなに待てないよ!
と、電話が終わったところでランチタイム。
Mさんのご主人がつくってくださいました。
ナポリタン。
おいしかったです。
6時間は経っていないのですが、プリントしたら往復ハガキ5枚目くらいまで線が出てしまいました。
ムダ紙にもっと印刷すればよかったですね、と謝る。
Mさんは「これくらい、どうってことないわ」と明るくフォローしてくださったので助かりました。
宛名印刷はばっちり。

格安航空券は、検索エンジンの使い方をちょこっと教えて終了。

ネットショッピングは、Amazonをオススメしました。
ちなみにお買い求めになったのは、フランク永井と三橋美智也のCDでした。

おみやげにモルツプレミアムとご主人が朝ついたというお餅を頂きました。

たいしたことやってないのにかたじけない。

帰りは家まで車で送ってくださいました。

楽しい訪問でした。