Subscribe to A PIECE OF PEACE Subscribe to A PIECE OF PEACE's comments
Comments off

もうすぐ花祭り

クリスチャンの私が、なぜ花祭りなど気にしているのかというと…。

その日が、夢の君のお誕生日だからなのでしたー!!
(ちなみに、DAIGOもこの日がお誕生日です)

その日に実行しようとしていること

その1 ありとあらゆるパスワードを変更する。

その2 パーマをかける。

その3 買っておいた新しいお財布をおろす。

その4 ブログのデザインを変更する。

ああ〜、その前に、カードの文面考えないと(汗)


Comments off

えっ、終わっちゃうの?

Yahoo!ゆうパックが、取り扱い終了するそうです。

平素は、Yahoo!ゆうパックをご利用いただきましてありがとうございます。
まことに勝手ながら「Yahoo!ゆうパック」サービスは、2009年7月1日午後2時をもちましてサービスを終了いたします。

残念だなあ。
重宝してたんだけどナー。


Comments off

やっと完成

ずっとやらなきゃ、やらなきゃ、と懸案事項だったクッションカバーを縫い上げました。
全部で8枚。

しょっちゅう針仕事をしている訳ではないので、ファスナー付けが異様に苦手なのです。

dscf3408

ちゃんと洋裁を学んだ人が見たら「何これ?」てな出来栄えですが、ざぶとんやクッションを汚れから守ってくれればいいのです。

それにしても、ロックミシン欲しいナー(豚に真珠)。


Comments off

オトナ買い SKY TIME YUZU

私は、JAL(てか、JALUX)が販売している、スカイタイムゆず味が大好き。

4961350013682

JALの飛行機でリフレッシュメントとして出している他、駅の自販機で売っている。
なので、電車を利用するときは、かならず買って「おいしいなあ」と飲んでいた。

先日、なんとか日常的に味わうことができないかと、ネットで探してみたら、ありました。
JALUXの通販と、楽天のお店が一軒。
値段も安かったし、2箱買うと送料が無料になるので、楽天のいわゆるソフトドリンクのお店にて、ポチっと。

今日、届きました。
さっそく1本飲んでますが、やっぱりおいしい。

あと47本もあるのかあ。
嬉しいな!


Comments off

気持ちを新たに

今日で3月も終わりかあ。
あっという間だったなあ。

ここ最近、体重計に乗っていない。
バカ食いのツケがこわいのです。

でも新年度を期に、明日からまた量ろうと思います。
そして、もうちょっと充実した日々を送りたいと思います。
でも、できないからといって、必要以上に自分を責めたりおとしめたりしないようにしたいです。
自分を甘やかすというのとは別の意味で。

これでいいのだ。


サッカーやバレーボールや社会人野球の話ではありません。

去年の夏に買い替えた洗濯機が、変な音がするようになった。
洗濯中に「コォーッ、コォーッ」(エドはるみさんではない)という音がするのだ。
でも、ちゃんと洗えているし、脱水も問題ない。
だけど、異音は気になる。
という訳で、日立のサービスマンに来てもらった。
洗濯物は少なかったのだけれど、不具合を再現するために、洗濯をした。
しかし、ありがちなことだけれど、異音がしない。
サービスマンは「保証期間内ですし、ギアを交換しちゃいましょう」と言ってくれた。
そしてケータイを取り出し、なにやら操作をした。通話はしていない。
「部品の確保もできました。今から2件ほどつくば市の方を廻って来て、また来ます」
と言って、立ち去った。

ハイテクだなあ。
ケータイのサイトで、部品の請求ができるんだ。

そして、再び部品を持って来訪してくれた。
作業をしている間、私は犬猫と2階に居たのですが「すみませーん」と呼ばれたので降りていったら「ここ(洗濯機が置いてあったところ)、拭いちゃうんで、雑巾貸してください」ですと!
「えーっ、そんな悪いですよ〜。自分でやりますから」と断ったのですが、サービスマンは「いいんですよ〜。奥さん、感じがいいんで、やってあげちゃいます」とにっこり笑った。
なので、お言葉に甘えて、床掃除までやってもらっちゃいました。

ちなみに、異音の原因は、洗濯物の詰め込み過ぎだと思われ。
「こんなにたくさん洗えないよ〜!コォーッ!」って悲鳴をあげてたのね。
これから気をつけよう。

しかし、日立製品多いな、ウチ。

電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、前使ってたテレビ。

やっぱり地元企業だから、愛着があるのかなあ?


Comments off

プラチナのピアス

今朝、左耳のピアスがなくなっていることに気づきました。

ショーック!
だってだって、高かったんですよ?(私の買い物にしては)
プラチナの5ミリ玉だったから。

あわててベッドを探したら、ポストキャッチだけシーツの上に落ちてました。

でも肝心の本体(?)が見つからない。

小さいものだからねえ、諦めるしかないかも。

とりあえず、誕生石の真珠のピアスをはめました。

そしたら、昼下がり、2階のトイレの床に落ちているのを発見!
きゃー、嬉し〜い!

よかったよかった。

というのも、私、不注意からニッケルアレルギーになってしまって、アクセサリーは18金かプラチナしかつけられなくなってしまったからなのです。
だから、この5ミリ玉のプラチナのピアスはかれこれ5年以上つけっ放しじゃないかな。
けして、セレブリティぶってプラチナしかダメよ。なんて言ってるんじゃないんです。
ニッケルが混合されているチープなピアスをつけると、ピアスホールがあれよあれよと膿んでしまうんです。
安いキッチュなピアスを買う楽しみがなくなって、悲しいです。


JABA神奈川県大会決勝に行ってきました。

しかし、今日は朝からツイてなかったです。

まず、お風呂場の敷居につまづいて「ばったーん!」と体前面から倒れました。
はねとびの、秋山くんの神父さまのコントを思い出して頂ければ幸いです。
もちろん、したたかに打撲ですよ。
もーう、痛いのなんの。

そして、電車に乗れば、荒川沖から上野まで立ち通しでした。
土浦に住んで14年になりますが、上りの電車で座れなかったのは初めてです。
これも、普通グリーン車の弊害ですよ!
あんなの、さっさと廃止すればよい。
だいたいね、料金が高過ぎるんだYO!
300円くらいに値下げしないかね。100円でもいいくらいだ。

保土ケ谷球場に着いて、ENEOSコミュ管理人さんのぼんちゃんと合流。
日産 vs 東芝の試合の途中でした。
3−1で日産自動車が勝ちました。

さて、いよいよ新日本石油ENEOS vs 三菱重工横浜の対決です。
この組み合わせ、スポニチ大会の決勝と同じなんですよね。

夢の君、スタメンです!
1番セカンド。

しかし、ENEOSはなかなかヒットが出ず、かたや三菱重工横浜は打線が爆発。
5−0で負けちゃいました。
でも、準優勝です。

今日は、出待ちをせず、さくっと帰りました。

駅まで夫に迎えに来てもらい、注文しておいたお寿司を取って帰りました。


Comments off

記念日前夜

明日は、今の夫と一緒に暮らし始めた記念日です。

今の夫。

はい、知ってる人は知ってますが、私、再婚です。

しかも!不倫の果ての略奪婚ですよ〜〜〜。

当時私は銀行に勤めてて、夫は大学生でした。
引っ越した借家は、すんごいぼろ家でしたが、私たちは輝くばかりに幸せでした。

なんで、前の日にこういうことを書いてるかというと、
明日はJABA神奈川県大会の決勝で、ENEOSの試合があるからなのでーす。

今日は観に行かなかったのですが、夢の君、スリーベースヒットを打ったそうです。
観たかった…orz

という訳で、昼間はお出かけなのですが、夜はお寿司をテイクアウトしてギネスを飲む予定。


Comments off

小菅くん

下妻二高、負けちゃいました。

小菅監督は、かの木内幸男監督の教え子です。

すっかりおじさんオトナになっちゃって…。

父が言うんですよ。

「木内監督の教え子が、監督をする年代になってるんだよ。そして、その学校は強いんだ。うらやましいよ」

と。

そういえば、去年天に召された石田くんは、なんと、ENEOS(当時日本石油)を経てプロ野球選手になっていたんですね。

この頃は、こんなに野球に夢中になるなんて想像もしてなかったなあ。