Subscribe to A PIECE OF PEACE Subscribe to A PIECE OF PEACE's comments
Comments off

紹介状はないけれど

昨日の股関節のけが、あまりにも痛いので病院に行きました。
ていうか、夫に会社を休んでもらって連れて行ってもらいました。
運転も不安だったので。

結果は、骨に以上はなし、筋を違えたのだろうということでした。
脱臼してるかもよ、とマイミクのYasu@Ducksさんに言われていたので、そこまで悪くなくて安心しました。
脱臼してたら歩けないってさ。

ご心配してくださったみなさん、どうもありがとうございました!

ところで、今回行ったのは独立行政法人国立病院機構・霞ヶ浦医療センターという大病院なのですが、初診の場合、診察料の他に3,150円かかります。紹介状がない場合ね。
私は1年半ごぶさたしていたので初診扱いになったのですが、3,150円は請求されませんでした。
だってもう、十年以上前からかかってますもん。検査で入院したこともあるし(関係ないか)。

私、この3,150円請求する制度、賛成です。おかげで、以前より患者さんが少なくなった気がします。

たいした症状でもないのに、ネームバリューに惹かれて大病院に行く人、きらーい。
まず、近所の開業医に行けっつーの。

ま、今回は私も結果的にはたいしたことなかったですが、整形外科のかかりつけがたまたま大病院だったということで。
それに、結果がわかるまでは、ビビってましたし。

それから、腰椎のレントゲンも撮ってもらったのですが、これにはがっかりしました。
先生が「これは、痛いでしょうね」とおっしゃるくらい、4番目と5番目の間の椎間板がすり減っていたのです。
もう、ぺっちゃんこといっていいくらい。
どおりで腰痛に泣かされている訳です。
まあ、だましだましつきあって行くしかないか。

ところで、今回は夫には感謝です。
こまごまとした身の回りの世話をしてくれたり、家事をいろいろやってくれました。
(ごはんはつくってくれなかったけど)
でもほんと、いろいろとありがとう。おつかれちゃん。


Comments off

夏休み最終日

今日の高校野球観戦は諦めていたのに、夫が「浦商の秘密兵器みようかな」と言い出しました。
秘密兵器とはピッチャーの島根博士くんのことで、先日登板したのをみて、すっかり気になる存在になったようなのです。
浦添商業、先発はその秘密兵器・島根くん。夫はごきげん。

しかし、常葉菊川の猛烈打線に2回裏だけで9点も取られてしまい、負けてしまいました。
3回以降は、伊波くんが毎回0点に押さえたのですが、やはり9点も取られては・・・。
「秘密兵器は、秘密にしてなきゃだめなんだね」と言ってました。

「第2試合も観てもいいよ」と言ってくれたのですが、それでは申し訳ないので、録画しておいた「ホームレス中学生」を観ました。田村くん役の子、似てるとは聞いていましたが、まじ似てる!
私は、お兄ちゃん役の田中圭くんが気に入りました。
今観てる「魔王」にも出てるんですよね。

ちょっと探しものをしているので、ハードオフに行って品物をチェック。
いいのはありませんでした。
しかし、ここでアクシデント。
雨で濡れた床で滑って転びそうになってバランスをとったら、足の付け根が「ぐきっ」と音をたてました。
激痛。泣きそう。この症状はなんだろう?

それから、夕飯のお寿司をテイクアウト。

夏休み、終わっちゃった。

明日からまたがんばりまっしょい。


Comments off

夏休み4日目

結局、智辯和歌山 vs 常葉菊川の試合だけ観せてもらうことにしました。

11:00からだったので、それまでに犬の散歩や家事を済ませたら、汗だく。
Tシャツ2回着替えました。

11時ちょっと過ぎに、冷たい飲み物を片手にテレビの前に座りました。

だけど、私の応援むなしく、13−10で負けちゃいました。

常葉菊川13点、智弁和歌山に競り勝ち4強

常葉菊川(静岡)が打撃戦に競り勝った。5回に死球を足場に酒井の適時打などで逆転。6回には前田の左越え3点本塁打からたたみかけた。さらに5長短打に敵失や3四死球などを絡め10点を奪った。智弁和歌山も終盤、持ち前の強打を発揮し反撃したが、6回の失点が大きすぎた。

一時は、13−2と11点差をつけられましたが、私はあきらめませんでした。

ワカチはそんなにヤワじゃない。

そう繰り返しながら応援していました。
そしたら、9回表、最後の攻撃で3点差まで追い上げました。

だけど、頼みの綱の坂口くんが、ツーアウトでサードフライ。ゲームセット。

うんうん、よくやったよ。みんながんばったね、おつかれさま。

その後は、聖光 vs 横浜の試合はまったく観ずに、録りためた魔王を、イッキに5話観ました。

明日の準決勝も観ない予定。

そして月曜の決勝を、ひとりでゆっくりと観るのです。


Comments off

夏休み3日目

今日は、高校野球の準々決勝。

報徳学園 vs 大阪桐蔭、慶應義塾 vs 浦添商業の2試合が行われました。

私は報徳学園、慶應義塾を応援していたのですが、どちらも負けてしまいました。

でも、2試合とも白熱した本当に本当に本当〜にいい試合でした。

夫が「ところで、あの慶應の15番をつけたのは誰?」と聞くので、普久原くんと言ってチームのムードメーカーなんだよ。マスコット的な存在なんだよ。と説明しました。
先日の熱闘甲子園で普久原くんが紹介されたのですが、そのときなぜかバナナ(皮をむいた状態の)を手に持っていて、インタビューが終わるとカメラが回っているのにも関わらず、もぐもぐと食べ始めたのです。私はそれを観て大爆笑。ツボでした。

なので、普久原くんが映るたびに「あ、バナナマン」と言って笑っていたのですが、なんと今日は代打で登場。
夫も私も大興奮!
しかも、ヒットを打ったのです!
いや〜、いいものを観させてもらいました。
もちろん、出塁後は代走でしたが。

ところで、昨日だったかな、一昨日だったかな、私はキャッチャーの配球を見ていて「これは、盗塁を刺すな」と直感した場面がありました。
そして、直感通り1塁ランナーは走り、キャッチャーは2塁めがけて送球したのですが、なんと、セカンド誰もいねえ。
私は足をバタバタさせて「刺すって言ったじゃん!」と言ったのですが、夫に「甲子園まで聞こえなかったんだよ」と言われてしまいました。そして「よくわかったね。そこまでわかるようになったんだ」と感心されました。たしかに。
まだまだ勉強の余地は大アリですが、少しは成長したかな?

せっかくの休みを丸々1日高校野球観戦につきあわせてしまって、夫には申し訳ないと思っているのですが・・・。

明日の準々決勝もぜひ観たいのですが、熱闘甲子園でがまんして、明日は別のことをしようかな・・・。

ああ〜、でも智辯和歌山の試合は観たい!


Comments off

夏休み2日目

今日もつくばのショッピングモールQ’t(キュート)に行ってきました。
というのも、お笑いのライブがあるのを昨日知ったから。
出演者が、ハマカーンとオードリーだったので「行ってみようよ」と話していたのです。

16:00からだったので、15:30頃に行けばいいかな?と行ってみてびっくり!
すでに立ち見の人がいっぱい!
なんとか、立ち見の3列目くらいに並んで立つことができました。
空前のお笑いブームなんだなあ。

ライブはとても面白かったです。笑い過ぎてちびりそうになりました。
オードリー目当ての人が多かったかな?

夫に「家にいるときみたいにゲラゲラ笑っちゃだめだよ」と言われてしまいました。

ライブが終わったら西武で買い物。駐車料金を無料にするためです。

夫が音楽関係の本を2冊、私が栗原はるみさんのお料理の本を1冊購入。
これで2時間無料になりました。
それから、輸入ビールを3種類6本ほど買ってさらに1時間無料になったので、Q’tのフードコートに寄ってみました。

そしたら、マイミクのひろりん絶賛の銀だこが入っているではありませんか!
未体験の私は大喜びで「とってもおいしいんだって!」と、さっそく買って食べてみました。
おおー、大きい!おいしい!だけど熱い!ハフハフ言いながら食べました。

それから、これまた私のお気に入りのサブウェイでサンドウィッチをテイクアウトして帰りました。

いやー、Q’t、あなどっていましたよ。
こんなに楽しいところだったなんて。
マイミクのキヨキバンキーさん御用達のLUSHも入ってるし。

また来よう。
今度はLUSHでせっけんを買おうかな。


Comments off

夏休み1日目

今日から、夫が夏休みに入りました。
日曜日まで、5連休。

で、行ってきました、安楽亭

私は中落ちカルビスペシャルランチ、夫はバリューランチをオーダー。

私のセットについているユッケジャンスープがすごいボリュームで、ご飯を入れたらそのまま1品として成り立ってしまうのでは?と思いました。

お味の方は、なかなかでしたよ。おいしかったです。
と言っても、私たちはそんなに舌が肥えていないので(汗)

その後、つくばのショッピングモールの中にあるTHE BODY SHOPに行きました。
お友達のバースデイプレゼントを買いに。
どの匂いにするか夕べから悩んでいたのですが、ピンクグレープフルーツにしました。
そのラインアップで、ボディシャンプー、ボディジェル、ボディバターをラッピングしてもらいました。
ロフトでカードを買って、クレオに移動し、サーティワンでアイスを食べました。

スーパーで食材を買って帰宅。

カードにメッセージを書いて梱包し、郵送しました。
お誕生日に間に合うといいんだけど。
そして、気に入ってもらえるといいな。


Comments off

本日の収穫

最近、ミニトマトがいっせいに熟してきてます。

真っ赤なミニトマト

きゅうりとなすは一段落しました。でも、ちっちゃいのがたくさんついてるのでまたいっせいに実りそう。

それにしても、ミニトマトが甘い!です。
ヘタのところまで真っ赤になるまで収穫を待つからか、とにかく甘いのです。
トマト好きの夫には好評です。


Comments off

女性の体あれこれ

殿方に聞かせて恐縮な話ですが、私はPMSがヘビーです。
本番のアンネちゃんもヘビーです。

これらのことが軽い人がうらやまし〜。

今日は3時に起きたのですが、明るくなってから犬と散歩に行き、朝ご飯を食べ、片づけをしたら、なんともどんよりしてしまいまいした。
楽しいことを考えても、あまり食指がそそられない。
体も重い。
頭もぼーーっとする。

習慣で高校野球を観る。

第三試合が終わったら、寝入ってしまいました。

夫が帰ってきて、菜園に水をやったり、実った野菜を収穫をしたりしてくれました。
体調が悪いことをカエルコールの時点で告げておいたので、覚悟して帰宅したのでしょう。
ありがとーゥ!

夕飯は、昨日つくったグリーンカレーをそうめんにかけて頂きました。
タイ米で食べるのももちろんおいしいですが、そうめんもとてもおいしいです。

昨日炊いて残ったタイ米は、ナシゴレンにしよう。

明日は少し元気になるといいな。


Comments off

のんびりサンデイ

めずらしく5時まで寝てました。
この睡眠障害、よくわからん。
でも、1時半とか2時とかに起きるのが続くと、朝の5時が「もう5時!?」的な感覚になります。

朝ご飯は、そうめん。

お昼は、焼き肉屋さんには行かずに、グリーンカレーをつくることにしました。
もう野菜が豊作で、食べるのが大変。

午前中は買い物へ。

帰宅し、グリーンカレーをつくって食べ、デザートにすいかを食べました。

テレビは、高校野球をつけっぱなし。
鳴門工と関東一の試合が終わったところで、夫と犬と散歩に出かける。

楽しみにしていた、浦添商 vs 千葉経済付属。
とても盛り上がった試合のようでしたが、私、3回のウラ頃からうたた寝モード。
たまに目を覚まし、スコアを見てまたすーっと眠る。

試合が終わったところで、夕飯づくり。
メニューはチョリソーと中華サラダ。そしてコロナビール。


Comments off

焼肉屋さんに行きたい

ちょこちょこと外食する私たち夫婦ですが、焼き肉屋さんにはほとんど行きません。
てか、1回しか行ってないです。結婚以来。

嫌いじゃないですよ、むしろ好きです。

でも、外食するときに、なんとなく選択肢に入らないのです。

話は変わって、今日、夫の会社で納涼会があったそうです。
私は勝手に、仕事が終わった後に、乾きものを肴にビールを飲むくらいだと想像していたのですが、なんと、焼肉だったそうです。
しかも、会社の敷地に提灯を飾って気分を出すくらい、本格的な納涼会だったそうです。

明日のお昼は安楽亭に連れていってもらおうかな。