Subscribe to A PIECE OF PEACE Subscribe to A PIECE OF PEACE's comments
Comments off

うちの農園

元々コンピュータゲームに対する興味が薄いので、mixiで招待されたアプリは追加してますが、全然やってません(汗)

代わりと言ってはナンですが、先日の台風が直撃した、うちのリアル農園です。

今はすべて夫が管理しています。
種を蒔いて苗をつくるところからやっています。

風に吹かれたところ。芽キャベツとか紫カリフラワーとか。
dscf4017dscf4018

苗を育成中。
dscf4019dscf4020

パセリ。なかなか芽が出ない。
dscf4021

ロメインレタス。
dscf4022

赤タマネギ。
dscf4023

収穫が楽しみです。


明け方というか深夜に、飼い猫に引っ掻かれたまりこです。

悲鳴をあげたのに全然気づかなかった夫は、

「大槻ケンヂみたいじゃん」

ですと。

猫に引っ掻かれた傷って、やたら痛いのです。
ばい菌も入るらしいし。

そのせいか、今日は眠かったです。
白血球が総動員して働いていたのかしら?
根拠はまったくありませんが。

明日は結婚記念日なので、おうちディナー(なんて気取ったものではありませんが)のための食材の買い出しに行く?と夫にメール。
ではジャスコに行きましょう、ということになって、夫の帰宅を待ってジャスコに。
オージービーフのヒレ肉と、半額になったローストビーフやねぎ塩味がついた豚肉などを購入。
私がだるいのと、帰ってから夕飯をつくると遅くなってしまうので、ケンタッキーをテイクアウトしました。

それから、セール品になっていたスパークリングワインとワインを購入。

ケーキは、明日電話でお取り置きしてもらって、夫に仕事帰りに取ってきてもらう予定。モンブランとレアチーズ。

ところで私はケータイを持って行くのを忘れてしまいました。
電話とかメールはそんなにかかってこないので構わないのですが、モバイルWAONが使えないな〜、と一瞬困りましたが、夫のケータイにもモバイルWAONを入れてあるので、それを使うことにして一件落着。
彼のチャージ元のクレジットカードは、私名義のイオンカードの家族カードなので、ポイントが分散してしまうこともなし。

最近、現金は近所のスーパーでぐらいしか使いません。
ほとんどおさいふケータイです。

イオンの中はすべてWAONだし、マツキヨはEdyだし、電車に乗るときはSuicaだし、ガソリン入れるときはVISAタッチだし。コンビニも、EdyやSuicaが使えますしね。
これら全部ケータイ1台。
便利ですが、なくさないように気をつけないと。


Comments off

嵐の夜の流血事件

ついさっき、隣で寝ていたミラ(だと思われる)が、突然私の顔をジャンプ台にして飛んで行った。
まじで爪を立てられ、ものすごく痛くて暗闇の中

「あーっ、あーーーっ!」

と悲鳴を上げた。

しかし、叫んだところでどうにもならないのでそのまま寝ようとしたら、ツーッと頬を血が流れる気配。
ちょっとトイレにも行きたかったので、起きて用を足して鏡を見ると…。

えーん。

左の眉毛をざっくりと傷が横断してる?。
まるで鹿児島工業のユニフォームの稲妻みたいだよ?。

一番ひどい出血は、ほっぺたの一点から出ていて、拭いても拭いても止まらないので、バンドエイドを貼りました。

稲妻からもどんどん血がにじんでいます。

左手を出して寝ていたらしく、そこにも引っ掻いた跡が。
血がにじんでいますが、稲妻ほどではありません。

痛いよ?。

この傷、フランケンシュタインみたいになっちゃいそう。

くすん。

dscf4025

てか、夫、全然起きないし。


Comments off

つれづれ

■林檎のマーク

 母はMacビギナー。私が用意したマニュアル本やヘルプを使って、一生懸命勉強しています。今日電話で話をしたのですが

「あちこちでパソコン講習ってやってるけど、みんなWindowsなのね。ところでコマーシャルで林檎のマークが出ることがあるけど、あれは何?」

と聞かれたので

「あれはiPodといって、音楽を聴く機械」

と答えておきました。

Macの講習がない件については

「ごめんね〜。でもMacはあてずっぽうで操作できるマシンだから」

と言ったら

「うん。そうだよね。お母さんはよくあてずっぽうでやってるんだけど、どうやったのかが自分じゃ覚えてないのよ」

惜しい!

■ラリー・カールトン

私はずーっとLAにある「ベイクド・ポテト」を、ラリー・カールトンが経営しているじゃがいも料理のお店だと思っていました。
単なるライブハウスなんですね(´・ω・`)

■思い出せない!

 今日、笑っていいとも!のアンケートクイズで、タモリがついたウソが、どーーーーしても思い出せない。

■思い出せた!

 『協和エクシオ』NTTの下請けという話の流れで。

■書けない!

 私はこどもの頃から「挨拶」という漢字が書けない。
 その都度、辞書を引いたり、テキストエディタに打ち込んだりして調べてから書いています。たぶん死ぬまで覚えられないでしょう。

■舌出てるよ

dscf4014


Comments off

話半分

録画した原由子さんのドキュメンタリーを観ていたときのことです。
私は中学生の頃からサザンオールスターズに親しみ、聴きこんでいるので、画面を観ながらいろいろと知っていることをしゃべっていました(こういう人ってうるさくて迷惑ですよね)。

そして、原ボーが自分の声について話し始めたので、ぴんときた私は

「原ボーが初めてリードボーカルをとった曲は『私はピアノ』なんだよ」

と言いました。夫は

「ふーん」

とうなずいたのです。そしたらその直後に、原ボーが

「それでは聴いてください。私が初めてリードボーカルを担当した『私はピアノ』」

と言ったのを聞いて夫は

「そうなんだ。『私はピアノ』が初リードボーカルなんだね」

と言ったのです。

私は

「だから先に私が言ったじゃん!ひどいよ!話聞いてないね!」

と、キーと怒りました。夫は

「ハハハ」

と全然悪びれずに笑っているのです。

許すまじ。


Comments off

羽根の生えたブーツ

「ハチロク」再来!トヨタと富士重が試作車

トヨタ自動車は6日、24日から一般公開される東京モーターショーに出品する新型スポーツカーの試作車「FT―86コンセプト」を発表した。

いやー、嬉しいですねえ。
セリカが生産終了になったときは、泣きたい気持ちでしたが。
こいつが復活とは…。

やっぱり私はスポーツカーが好き。

img_0002


近所のかかりつけの病院に行ったら、患者さんが40人くらい来ていてびっくり。
幸い、私はお薬の処方だけだったので、処方せんを受け取って早々に退散。
薬局でお薬を出してもらって、銀行、買い物など済ませて、お義父さんに車を返して帰宅。

ちょっと机回りを片づけ、夕飯のギョウザをつくり、お弁当用のひじき煮をつくり、犬と散歩に行ったら日が暮れました。

本日のギョウザ。

dscf4013

風邪はいまひとつ。


Comments off

SAYONARA

毎日、ケータイに届く占いがあります。

今日は、『パートナーや親しい人との別離あり』と書かれていました。

ふーん。と思って心当たりがあるのは夫とひとりの友人。

現実になるかな?と思いながら過ごしたのですが、結果的に的中しました。

夫ではなかったので、ご心配なく。

友人は、私に対してがっかりさせられて気持ちが冷めた。と言っていました。
詳しく話を聞いたら、ああ、あれか。というできごとがきっかけでした。

私としては、それは誤解だと言いたいところなのですが、私と今までの長いつきあいがあったうえでそう判断されたのでは、言い訳してもしかたないか。と思い、弁明はしませんでした。
それがその人の価値観、人を判断する基準なのですから。

ちょっと前に、ニュースに載った、

「結婚を考えていた女性がいたが、風邪で寝込んでた時のお見舞いがカツ丼で『結婚はないな』と思った」

という記事を思い出しました。

私も、こんな風に切り捨てられたのかな。と。


Comments off

犬どもの日常

来週はずーっと雨。という予報だったので、ふらふらしながら洗濯をしました。
と大仰なことを言っても、全自動洗濯機のスイッチを入れるだけですけどね。

犬どもはよくこうしてヒマつぶしをしています。

dscf3997

うーん。何の意味があるのだろうか?


Comments off

なぜか眠い

最近遅く起きることがあまりなかったのですが、今日は9時まで寝てました。

ぼーっとしながら菓子パンをひとつ食べ、チョコフレークを食べたら、すごーく眠くなって11時頃また寝ちゃいました。

そして、昏々と5時まで眠っていたのです。

夫と犬と散歩に行って、スーパーでちょっと買い物して、マクドナルドのテイクアウトを買って、録画したテレビ番組をだらだらと観て過ごしました。

2階の窓から、花火が見えました。

うーん、眠い。
なんでこんなに眠いんだろう。