Subscribe to A PIECE OF PEACE Subscribe to A PIECE OF PEACE's comments
Comments off

KAZ

ペン先がクロスした校章を見ると、私はKAZのことを思い出します。
国立環境研究所で働いていたとき、KAZに乗る機会に恵まれました。
まさに「未来」がやって来た!って感じでした。
ホイールキャップには、ペン先がクロスした校章が刻まれ、ピカピカと輝いていました。

数年後、神宮球場で私はその校章と再会しました。

なつかしくなってMacで検索してみたら、時代はEliicaへと移っていました。

正直、進化の早さに驚きました。

私も立ち止まってはいられないな。


Comments off

連休番外編

タイトなスケジュールを心配された夫ですが、案の定、ダウンして会社を休みました。
ま、それはおいといて。

彼が昨日観に行ったのは、仲間由紀恵さんが座長をつとめている「ナツひとり」というお芝居です。

ネットで「チケットゆずります」という告知を見つけ、メールを送ったところ、安く譲って頂けたそうなのです。
6列10番て、端の方じゃないの?私だったら行かないね。と言ったのですが、夫はなぜか執着したんですよね。そしたら、花道の脇だったそうなのです。よかったですねえ。
譲ってくれたのは、ハンドル「天才バカベン」さんとおっしゃる方で、もうこの舞台を6回も観賞されていて、良い身なり(つまりお金持ち?)をしているし自由業かな?と夫が言うので「弁護士じゃない?」と言ったら「あ、そうか。そういうことか。なるほど」と。バカ弁ね。

舞台はそれはもう素晴らしかったそうで、何度も泣いてしまったそうです。

福士誠治さんが出演されているのですが「実際に見ると、すごくまりこ好みのイケメンだった」そうです。
そりゃどうも。

バカベンさんに聞かせてもらったお話も楽しく、最高の1日だったようです。

だから、早く体力回復して、明日は元気に出勤してね。


Comments off

連休最終日

今朝は散歩はお休み。
というのも、夫のスケジュールがタイトすぎるので心配になって
「今日はやめとけば?」と私が勧めたから。
彼は今日も東京に行くのです。
仲間由紀恵さんの舞台を観に。
そして、その後にバンド友のM里くんと飲むそうです。
忙しすぎるんではないかい?
明日から仕事なのに。

そんな夫を駅まで送る。

帰りに動物病院に行ってフィラリアの予防薬を出してもらう。
今年はこれが最後の投薬。

帰宅し、犬の散歩。30分弱。

それから教会へ。
来週から降誕節かあ。
今年は降誕日は火曜日なんですよね。
夫は仕事を休めないから、祝会はひとりで参加だな。

帰りにスーパーで食料品の買い出し。

帰宅後、しばしMacに向かう。

干したおふとんを取り込んで、ぽかぽかと昼寝をしていたら、携帯にメール。
くっきーさんからで、NHK教育で放送されている社会人野球の試合に大谷くん(早稲田卒)が出てますよ。と。おー!と、飛び起きてテレビをつけました。そしてそのまま観戦。八重歯がかわいい大谷くん。
三菱重工名古屋vsトヨタ自動車だったのですが、終盤にトヨタが逆転して初優勝。熱戦でした。
くっきーさん、メールしてくれてありがとう!

そして犬の散歩。30分弱。

そういえば、昨日夫が参加した柏のライブなのですが、チケットが抽選券になっていたそうなのです。
で、1等を当ててしまったと。
東京ディズニーリゾートのパスポート。ペアで。
空気読め〜。
単なる助っ人なのに。
今は寒いので、暖かくなったら行こうかな(しっかり行くんじゃん!)

さっき、チャーリーズエンジェルを観ました。
昨日はこれを観るのはやめて、録画した早慶戦を観たのです。
これ観るの、何回目だろう?
大好き。

多忙だった夫(まだ帰って来ない)とは対照的に、のんびりした連休でした。


Comments off

連休2日目

5時に起きて散歩。
今朝は寒かったです。
いつもは20分も歩いているとぽかぽかとしてくるのに、今日は家に帰り着いても寒かったです。
温まるものがいいと思って、朝ご飯は雑炊にしました。
でもあまり温まらなかったです。

今日は夫は1日外出です。
まず柏でライブのお手伝いと参加。
それが終わったら、赤羽で別のバンドの練習。
そしてたぶん飲み会。

迎えに行かなくてはならないので、私はお酒も飲めません。

夫を駅まで送った帰り、ツタヤで借りたCDを返却。
一旦家に帰り、お店が開く時間になるを待って買い物ツアーへ。

100円ショップにて、昨日買いそびれたフォトフレームを4つほど購入。
ホームセンターで、ドッグフードと日用品などを購入。
こんなのも買いました。

ひいらぎの抜き型

クッキーの抜き型です。これはひいらぎ型。クリスマスの準備です。

その他あれこれと買い込んで帰宅。

すると、くっきーさんから荷物が届いていました。
先日お貸しした「輝け甲子園の星」と、宮田くんとのツーショットの写真でした!
キャーキャー言いながら、まじまじと見てしまいました。
宮田くん、脱力してる・・・けど素敵。
私、なぜかおでこが出てる・・・それなりというよりもイマイチ。
正装の学ランなんですよ、彼。いやもう、りりしいなあ!
この写真は貴重だ!宝物です!さっそっくフレームに入れて机に飾ってしまいました。
くっきーさん、ありがとう!

お礼の電話をかけたついでに、ちょっとした相談というか悩みを聞いてもらいました。
そして意見を聞かせてもらって、安心しました。
ほんと、くっきーさんは若いのに頼りになるなあ。

犬の散歩に行き、掃除機をかけたら、もう完全に自由です。
お酒は飲めないけどな(しつこいよ、あんた)。

これ書き終わったら、チャーリーズエンジェルでも観ようかな。
それとも、キューティブロンドにしようかな。


Comments off

連休1日目

朝はいつもより1時間遅く6時に散歩へ。
空の写真を撮ってみました。

くっきりと別れた雲と空朝日を映す雲

ついでに夫の後ろ姿。

後ろ姿は普通

彼は減量を余儀なくされている体なのですが、ご覧の通り、後ろ姿からはそんなに太ってるようには見えません。なぜならば、顔とお腹に集中してぜい肉がついているから(笑)おしりとか足とかは、太る前とそんなに変わらないんですよね。

帰って朝ご飯。今日はチャーハンにしました。

洗濯、朝食の後片づけ、お風呂を洗って、第4回土浦カレーフェスティバルに行きました。

ステージほんとかよ

先着100名に無料券を配るというので、それを目当てに行ってみたら、案の定もうなくなっていました。
最近の「無料」に対する人々の執着って、どんどんヒートアップしてるような気がするんですが。
まあ、私たちも釣られた訳ですが、言い訳をさせてもらえば時間ちょうどに行きましたからねえ。
もらえた人たち、何時間前から並んでたんだろう?と考えると、そこまでしなくていいや。と思いました。

お昼にはちょっと早かったので、いったん会場を出て買い物をしてまた戻ってきました。

カレー料理を出しているお店は、なんと37店!それ以外にも、山形の芋煮や、北茨城のあんこう鍋など、バラエティに富んだ出店内容です。全部合わせて58店舗が出店していました。
中でも50メートルほどの行列ができているお店が目立っています。
レストラン中台の「幻の飯村牛の挽肉とレンコンのスペシャルカレー」と「幻の飯村牛のビーフシチューカレー」でした。
そんなに並ぶ気はないので、まず、ドラゴンカレー伝説のシーフードカレーをゲット。300円でした。
おいしかったけど、まあ普通かな。
それから、レストランテ・ロッソのチキンカレー。400円。これはおいしかった!骨付きもも肉が1本まるっと入っていて、スプーンで簡単にほぐせるくらやわらか〜く煮込んであったの。ルーもこっくりとしていてスパイシーでおいしかったです。
次にガーナカレー、500円。日本・アフリカ文化スポーツ交流協会が出店。甘口でしたが、これも複雑な味わいでおいしかったです。
それからカレーじゃないんですけど、大子のおやきを食べました。私が野沢菜、夫がなす。1コ130円。
最後にサモサをひとつずつ買って会場を出ました。1コ130円。
もっとこじんまりとした催しかと思っていましたが、盛大でにぎわっていて、楽しかったです。
カレーもおいしかったし。

夫はその後、バンドの練習。

夫をスタジオに落として、私は家に。
洗濯物を取り込んだり、ふとんを取り込んだり。
ちょこっとお昼寝をして、夫を迎えに行きました。

その足で、お洋服を買いに。
私はフリースのジップアップパーカーを2枚、フリーパンツ1本、夫はプルオーバーとシャツを購入。

一旦帰って、犬の散歩。

それから、100円ショップ、ホームセンター、ツタヤを回って帰宅。

100円ショップで買おうと思っていたナニカが、どうしても思い出せず。
家に帰ってしばらくして、フォトフレームだったことを思い出しました。
引き延ばしはしませんが、夢の君の写真を飾ろうと思っています。

夕飯は、豚の生姜焼きとポテトサラダ。
久しぶりにガスでご飯を炊きました。やっぱりおいしいや。


今日は感謝祭で、それからいい夫婦の日だそうです。
七面鳥は焼きませんでしたが、ミンスミートパイを焼きました。

ミンスミートパイ中身がよくわからない

夕飯はタコスの予定。
食後にこのパイを食べようと思います。

クリスマスリースを飾りました。
うちは、ツリーは飾らないのです。
オーナメントを猫がちょいちょいはずして遊んでしまうので。
このリース、私がつくったんですよ。

クリスマスリース

いい夫婦の日。

うちはよく「仲がいいね」と言われます。
実際、人間関係としては良い方だと思います。
助け合ってるし、よく話すし、よく笑うし、思いやり合ってるし。

でも、もし、夫に好きな人ができて、私と別れてその人と一緒になりたいと言われたら、私はソッコーで別れてあげると思います。
私への気持ちがなくなったのに、一緒に暮らすなんてできないもん。

だけどきっと知人たちは「まりこさんはあまりにも好き勝手やってたから、愛想尽かされたんだな」と思うことでしょう。
いいもん、それで(笑)

いい夫婦の日に、私は何を考えているのでしょう。


Comments off

シェイプアップ

夫が「減量するぞ!」と決心し、朝小一時間散歩しています。
5時起きで。
真っ暗なので、懐中電灯で照らしながら、ふたりと2匹でてくてくと歩いています。
本当は犬の散歩は別にして、立ち止まることなくひたすら歩いた方がいいらしいのですが、ま、やらないよりはましだと思って。犬も喜ぶし。
そしたらねー、効果てきめんですよ、私。
ここ1週間ぐらいで3キロ減りました。
これって、散歩の効果だよね?
うれしいな〜。
このペースで減っていってくれればいいんだけど!


Comments off

ラリードライバー

WRCが好きで、テレビでよく観ています。

で、思うことは、あきらめが良くないとラリードライバーはやってられないな。と。
それと、怒りっぽくないことね。

道路の状況に左右される度合いが著しくて、ほんと、運次第。
前の車が普通に走れたところに大きな石が落ちていたり、突然牛が現れたり、ペースノートが正確でも、ドライビングが上手でも、悲運は訪れてしまう。
いちいちくよくよしていたら、精神が参ってしまうよ。

それから、プレスは直球でインタビューするから、本気で反応しないことも大事だと思う。
「うわ、こんな聞きづらいこと、よく聞けるなあ!」と驚くのですが、みな、さらっと流してる。

メカニックにも言いたいことがあるかもしれないけど、これもいちいち怒っていたらきりがない。

マーカスはプジョーに居た頃、いつも怒っていたなあ。と言ったら、それを考えたら、怒らないペターはえらいよ。と夫が言いました。

今シーズン、あと1戦。

アイスクールなセブが9位以下で、マーカスがポディウムなら逆転?
私はセバスチャンが大好きだけど、今年はマーカスに優勝させてあげたいなあ。
フィンランドでも「有終の美を飾る」っていうのかな?


Comments off

秋の空

去年、同じ雑誌を2冊買ったことがありました。
付録の両面ポスターを両面貼りたかったからです。

今、そのポスターを外しました。

私、病気本気です!


Comments off

のどかな日曜日

6時に起きて、1時間の散歩。
朝ご飯はマクドナルドにしちゃいました。
月に1度の町内会の公園清掃に行ったら、私はボーゼンとしてしまいました。
うちの班が掃除するエリアが、大量の落ち葉で覆い尽くされていたのです。

なんじゃ〜こりゃ〜!

やるしかないので、班のみなでがんばってかき集めてゴミ袋に詰めましたよ。
でも、思ったより時間はかかりませんでした。やれやれ。

今日は夫は東京へ遊びに行きました。
美人友達とお昼を食べて、夜は大学の後輩と飲むのだそう。
駅まで送って、私は何をするのも自由!
とは言っても家事はしなくてはならならず、ひと息ついたのは午後を過ぎてからでした。
のんびりと、ケーブルテレビで録画した昨日の試合を観る。
その後は、Macに向かってました。
今もそうですけど。
いつもは、あっという間に過ぎてしまう時間が、今日はやけにゆっくりです。