このタイトルにピーンときた方、あなたもそうとうですな(笑)
今、夜の11時過ぎなんですけど、なんかお腹すいちゃって。
そして、むしょうにこれが飲みたくなっちゃった。
私、若い頃から、ミックスナッツをつまみにこれを飲むのが大好きなの。
こんな時間にその組み合わせはやばいでしょう!
と、天使がストップをかければ、一方悪魔は
食べたいとき、飲みたいときに好きなものを飲んだり食べたりすることほど幸せなことはないんじゃない?
と誘惑する訳ですな。
そして私は、誘惑に負けました。意志、弱!
でもシアワセ♪
右足の小指の爪が、とっても痛い。
きゅうくつなスニーカーでたくさん歩いたら、圧迫されて痛くなってしまったのです。
それをかばって過ごしていたら、ふくらはぎが筋肉痛に。
なので、朝の散歩は少し短めにしました。
4時からスカイプをしようと、妹とメールで打ち合わせ。
今日やることは、洗濯、掃除機をかける、ケーズデンキにUSBケーブルを買いに行く、ヤフオクの出品、ベーグルを焼く、です。
しかし、朝ご飯の後片づけをして、お風呂を洗い、洗濯物を干したら、イッキにダラダラモードに。
ヤフオクの出品はできたのですが、ラジオ英会話入門もうわの空で、のんちゃんと寝たり、だらだらとネットサーフィンをしたり。
気づいたら2時。
あわててお布団と洗濯物を取り込み、犬の散歩へ。
買い物は明日にすることにしました。
そして、小麦粉を捏ね、ベンチタイムを利用して掃除機をかける。
妹にスカイプを20分ほど遅らせてもらうようメール。
ベーグルを成型して、2次発酵。
なんとか終わって、Macに向かい、妹とスカイプでおしゃべり。
夫からカエルコールが来たので、食料品の買い物を頼みました。
夕飯は、夫のリクエストにより、クリームチーズとサーモンのベーグルサンド。
ベーグル、今までで一番の出来かも。

焼きたてはやっぱりおいしいです。
食後は、夫は無線LANのセットアップ、私は洗いもの。
それから、新しく買ったプリンタのセッティング。
今まで使っていたプリンタは、新しいMacでは使えないので買い替えたのです。
キヤノンのPixus MP520という機種です。
イセさんが送ってくれた夢の君の写真をスキャンしてみました。
大変満足しました(うっとり)。
前にも書いたことがありますが、ウチののんちゃんに寄り添って寝ると快眠できるのです。
さっきも、ぴったり寄り添うというよりも抱きついて、手(というか、前足?)をしっかり握って、ぐっすりと眠ってしまいました。のんちゃん、ありがとう。重かったよね。
私がどいたら、今度はミラが寄り添って寝ています。

ふふふ。
気づいたか。
そうだよ、その場所は寝心地が良いのだよ。
今日、私のMacBookが届きました。
昼間は時間がなかったので、箱から出しただけでさわってませんでした。
で、さっき、スイッチを入れました。
「ようこそ!」の動画をデジカメで撮影。
そして、そのまま移行アシスタントにて、iBookのデータを移行。
何から何まで(夢の君の壁紙まで!)完璧に移行されて感動。
こりゃ楽です。
あっけなくてつまらないくらい楽。

左側がMacBook、右側がiBook。
新しいEGBRIDGEを注文したり、プリンタの検証をしたり、けっこうやることができました。
無線LAN化も計画中で、さっきヤフオクでルータの無線LANカードを落札しました。
ニューマシンの名前は、アレックス・ネオがいいかな。
いや、やっぱりシンプルにアレックスで行こう。
ただ今、タイムマシーンが最初のバックアップをしてくれています。
今夜は、電源を入れたまま寝ます。
アレックス、がんばってね。
おやすみなさい。
夕飯を食べに旭屋に行きました。
おお!生あんきもをやっている!
私は生あんきも定食、夫は大トロ定食を注文。



夫の大トロとふた切れずつ交換。
いやもう、すっごくおいしかったです。あんきもも大トロも。
脂が、さらりと舌の上で溶けるんですよね。
考えてみたら、私、大トロって初めて食べました。
夫ともども身も心も満足して帰ってきました。
ごちそうさまでした。
すっごく羨ましいですが、私は当分このiBookG4を使っていきます。
って書いたの、一昨日ですよ?
舌の根も乾かないうちに(笑)
で、昨日、何があったのかというと、久々に大がかりにバックアップを取ったのですね。
で、外付けHDDを立ち上げたら、ちょっと大きな要らないデータが入っていて、それを消去しようとしたのです。
でも、データをコピーしてる間はごみ箱を空にするのは避けた方がいいなと思ったとき、ああ、夫の新しいMacはこういう悩みがないんだな、と気づいたのです。デュアルCPUっていいな、と。
それにクロック数も倍以上違うんですよね。
無線LAN対応だし、カメラもついてるし、と、うらやましいポイントが次々に頭に浮かんで(笑)
そして、このiBookを買ったときのことを思い出したのです。
それまで使っていたiMacのスロットローディングが調子悪くなったので、完全に壊れる前に売ってしまえ!と買い替えたのです。
このiBookは調子は悪くないのですが、最近、スイッチを入れると、ディスクドライブが「ウィーン」と音を発するようになっているのです。
それ以外はいたって正常なんですけど、もしも起動しなくなってしまったら、ジャンクとしても売れないではないですか。
だって、そのままの状態で売ったとしたら、譲った人が復活させると、私のプライベートなデータ満載のMacがいっちょあがりな訳ですよ。
それにやはり、いい値がつくうちに売った方がいいのかな、と。
あれこれと考えて、買い替えを決めました。
で、楽天でポチりました。
メモリも。
以上、衝動買いの理由でした。

何も聞かないで。
何も言わないで。
詳細は明日。
今日は疲れちゃった。
届きましたよ〜ん、MacBook。

夫に「開けちゃダメ」と言われていたので、外から眺めるだけ。
箱がコンパクトだと聞いていたのですが、ほんと、薄いです。
それから、アップル、福山通運じゃなくなったんですね。
ヤマト運輸で運ばれてきました。
夫の帰宅後、ご開帳。
スイッチを入れると、あの感動的なオープニング(っていうのかな)が流れました。
くぅ〜〜、いいな!
高輝度ディスプレイがとっても明るくてキレイ!!
移行アシスタントは、うまく行かなかったようで、手作業で設定しているようです。
メモリは2GBに差し替えたのですが、あっけないほど簡単だったそうです。
すっごく羨ましいですが、私は当分このiBookG4を使っていきます。
今日もぼんやりDay.
かろうじて、ツナとほうれん草のキッシュを焼きました。

明日の朝ご飯にしよう。
6等分すれば、3日分あるな。
ところで、夕べ良いことがありました。
アップルから、メールで10,000円のクーポンが送られてきたのです。
今、夫はMacBookをAmazonで注文中だったのですが、クーポンを使った方がずっとオトクだし、アップルストアだったら即発送なので、Amazonのオーダーはキャンセルして、アップルストアから買い直しました。
Amazonの発送が遅れていたのが幸いしました。
そして、今日、Shipment notification for order # 707046****というメールが。早!
明日届くでしょう。
楽しみです。私のじゃないけど。
今日は、最低限の家事はやりましたが、それ以外は使い物になりませんでした。
ホルモンバランスの影響かと思われます。
ぼーっとして眠くって、本を読んでも頭に入らないし、ビデオを観る気も起こらないし。
でも、犬の散歩は朝夕行ったし、掃除機もかけたし、洗濯もしたし、スーパーにも行ったし、がんばりましたよ。
夫はなんとか出勤して行きました。ほっ。
もう10日前になりますが、ミクシィですばらしい画像をゲットしました。
(Kさんありがとうございます)

私の好きな3人が!
左から、宮田くん、斎藤くん、松下くんです。
これを見たとき、思わず悲鳴をあげてしまいましたよ。
トリミングして別名で保存してお店プリントしてしまいました。
誰のとはあえて書きませんが。
ただ、ファイルサイズが小さいので、油絵の肖像画みたいになってしまいました。
フレームに入れて飾ってあります。
そう、ポスターをはがした後に(笑)