Subscribe to A PIECE OF PEACE Subscribe to A PIECE OF PEACE's comments

第64回東京スポニチ大会の出場チームが決まった。

トヨタ自動車が出場しないので、野球観戦友の間に波紋が広がっている。

やっぱり、経営状況が要因で「野球どころではない!」って空気なんだろうか、社内では。

ENEOSは、出ます。よかった。

それにしても、1年が早い!
去年、イースターをさぼって決勝を観に行こうとしたら、荒川沖駅であの無差別殺人事件。現場検証の真っ最中だったんだっけ。あと2時間早く駅に行っていたら、私も被害に遭っていたかもしれないのだ。
ちなみに、今年のイースターは4月12日。


Comments off

Good Morning!

リカちゃんの新譜を買いました。

リカロープの曲を聴くと、うーん、なんて言えばいいのかな。
毎日を一生懸命生きているすごくピュアな女の子に戻ったような気持ちになる。
事実、リカロープはそんな女の子な訳で。
リカちゃんの澄んだ甘い声、大好き。
明るい曲、シリアスな曲、どれもみんなだーい好き。
彼女は、天性のポップミュージシャンなんだと思う。

しばらくライブ行ってないナー。

行きたいナー。


Comments off

ワックスデビュー

髪を切りました。
ボブだったのを、ベリーショートに。
担当のY口さん、景気良く切ってくれましたよ。
で、終わった後「何か(スタイリング剤)つけていきますか?」と聞かれたのです。
いつも「いいです」とお断りするのですが、今日はなんとなく試してみたい気分だったのでお願いしました。

ふ〜ん。

なるほど〜。

くしゅくしゅヘアにしてくださいました。
なかなかいいんじゃない?

気を良くした私は、マツキヨに寄って小さい容器のワックスを買って帰りました。

明日の朝、使ってみるのが楽しみだな!


Comments off

流血

さっき洗いものをしていたら、グラスにひびが入っていたみたいで、スポンジを突っ込んでクルリと回したらぱりんと割れて、ざっくりと手の甲を切ってしまいました。
切るというよりも、えぐり取ったみたいで、傷の横に切り取られた皮膚が張り付いていました。
傷は幅1.5ミリ、深さ1ミリぐらいの溝になってます。
血がたくさん出ました。
夫に手伝ってもらい、傷の手当てをしました。
消毒してバンドエイドを貼っただけですが。
洗いものは、幸い残っていません。割れたグラスが最後の食器でした。
あとは、水はねを拭くだけなので、明日の朝に持ち越すことにしました。
今夜のところはこれでいいけど、明日からの水仕事がやっかいだなあ。
うーん。
参りました。


夕べは11時半頃に寝たのに、1時前に起きてしまいました。
睡眠不足ですから、パワーもないしどんよりしてます。

それでも、お風呂を洗って、ポテトサラダをつくりました。
本を読んだり、クッションカバーを縫ったりすべきなんですが、くどいようですが、パワーが出ない。

眠いなあ、と思う瞬間もあるのですが、こういうパターンで二度寝すると次に起きるときにとてもしんどくなるんです。次は5時に起きなきゃならないから、今がまんした方が正解のような気がする。

5時になったら、ご飯を炊こう。


Comments off

おうどんの謎

夕べ、というか今朝方、気がついたらおうどんをつくっていた私ですが、なんか、記憶がとぎれとぎれなんですよね。

夕べは夫はライブハウスに遊びに行ったのですが、帰りは何時頃になるのかな?と思って2時頃ケータイにかけてみたのです。すると。

部屋の中から着信音が!

忘れてってんじゃん!
みると、免許証やお財布など、携行すべきものが一式入ったバッグがそっくり部屋に置いてありました。
もちろんケータイもそのバッグの中。

で、ここらへんから記憶があいまいなのです。
眠かったからかなあ。

おうどんは、なぜか2人前つくってました。
そして、出来上がる頃に夫が帰宅したのです。
カエルコールももらってないのに。

なので、ふたりでおうどんを食べましたとさ。

それにしても、なぜ、突発的におうどんをつくったのか、自分でもわからない。
それもふたり分。
自分がお腹が空いたのなら、ひとり分ですよね、つくるのは。

うーん、謎だ。


Comments off

夢うつつ

さっき、眠いなーと思いながらMacに向かっていました。

そして、はっと気がついたら、私はなんと!おうどんをつくっていたのです。

いつのまに!

まるで夢遊病!


Comments off

チェ 39歳別れの手紙

公開初日の今日、さっそく観てきました。

私はパコ・イグナシオ タイボ2氏による「チェ・ゲバラ伝」を読んだことがありますが、この本、まったくおもしろくないの!
上下合わせて1,180ページもある本なのですが、ただただ出来事だけが淡々とつづられているだけ。
しかし、ゲリラ戦や新生キューバ政府内でどんなことがあったかということに関しては、やたら詳しくなりました。

この2部作の映画は、かなり史実に忠実だと思います。

そして、がつんと硬派。
娯楽の要素はありません。

でも、観てよかった。

ベニチオ・デル・トロ演ずるチェはものすごく良かったですが、ちょっと背が高すぎたも。


Comments off

ポトフでぽかぽか

今朝は4時前に起きてしまい、時間がたっぷりあったので、朝ご飯にシャトルシェフでポトフをつくりました。

じゃがいもを水から茹で、沸騰したらコンソメの素を入れる。
10分加熱したら火を止めて、ウィンナソーセージとキャベツを入れ、塩コショウで味を整えひと煮立ち。
それを保温鍋に入れて1時間ほど放置。

その間にお弁当のベーグルサンドをつくる。
今日は、クリームチーズとスモークサーモンという王道の組み合わせ。
横半分に切ったベーグルにクリームチーズをたっぷり塗り、薄切りにした玉ねぎ、スモークサーモンをはさんでできあがり。
ぬるくなるとおいしくないので、お弁当には保冷剤を当てて持たせています。

保温鍋で、じっくりと余熱調理されたポトフは、じゃがいもはほくほく、キャベツはくったり、スープもいい味になっていました。
朝からこんなメニューを食べられるのは、早起きは三文の徳ってことですかね。


Comments off

オーブン料理大好き

今日の夕飯は、昨日下ごしらえしておいた鶏モモ肉をオーブンで焼いたもの。
ヨーグルト、カレー粉、ケチャップ、レモン汁、カイエンペッパー、ナンプラー、にんにくのすりおろし、生姜のすりおろし、玉ねぎのすりおろし。に漬けこんでおきました。

お風呂から上がって、スキンケアをしたら、オーブンをスイッチ・オン。

その間に、きのこのガーリックソテーをつくる。

ラクラク。