Subscribe to A PIECE OF PEACE Subscribe to A PIECE OF PEACE's comments
Comments off

幸せのピンクのハンカチ

去年のクリスマスに、王子Bのお母さまからハンカチをプレゼントしてもらいました。
ピンク地に白のドットと、クリーム色に白のドットという色違いのタオルハンカチです。

で、なぜか、ピンクの方を持った日は、いろんなものごとがスムーズにいくのです。

今日は、朝から予定がたてこんでいました。

7時から7時半の間に、市の集団健康診断。
10時から、隣町の大学病院で頭痛でかかっている神経内科。
午後に、洗濯機の取り付け。

天気予報は、1日雨。

なので、集団健診が終わったら、お義父さんに車で乗せていってもらう予定でした。
お義父さんも同じ病院にかかっていて、8時半に家を出るというので(たぶん予約は9時)。

集団健診はあっさり終わり(胸部レントゲンだけだったので)、時間があったので犬の散歩に行きました。

家に戻ると、留守番電話にメッセージが。
再生してみると、お義父さんは軽トラで行くことにしたので、私は乗用車の方をひとりで運転していってほしい。だから、免許証を持ってきて。と、お義母さんからでした。

私の予約は10時なので、それならもっと遅く行こうかな。と一瞬思いましたが、なんとなく予定通りの8時半に実家に向かい、車を借りて病院に行きました。

そしたら、2時間待たされました。

T木先生、早く来たら早く入れてあげるよ。って言ってたのに(涙)

なので、待たせてしまったこと、T木先生はしきりに謝ってました。

経過はかなり良好で、今度は1ヶ月半先の予約になりました。
先生は「いいね、いいね!」と御機嫌でした。
私も頭痛持ちが治るなんて夢みたい。と思いました。

お義母さんがさぞかし心配しているだろうと、お会計が終わったところで電話を入れました。

そして、薬局でお薬を出してもらい、銀行と郵便局とスーパーに寄って車を返しました。

家に戻ると、すぐに電話が。
洗濯機の配送の方からで、12時半から1時の間に伺います。という内容でした。
ナイスタイミング。

すると今度はヤマト運輸の方が荷物を持ってきてくれました。夫が楽天で買ったもの。
不在でなくて良かった〜。

これ、10時に行ってたら、とんでもないことになっていたかも(汗)

犬と猫を全員2階のリビングに入れてドアを閉め、玄関を開け放しても大丈夫なようにしました。

やがて、配送の方がいらしたので、ドアを開けたらびっくり!

目の覚めるようなイケメンの男の子がふたり来たのです。

ひとりは、話すとちょっとぶっきらぼうな感じのメガネ男子。
もう一人は、とても感じの良い、左手薬指にリングが光るジャニーズ系の男の子。

てきぱきと設置し、試運転をして終了。

こんなとき、私はいつもペットボトルの飲み物を差し上げるのですが、今回はひとり2本ずつあげちゃいました。
おーいお茶と三矢サイダー。
ハンサムはトクだねえ(笑)

病院で2時間待たされたのは別として、それ以外はとんとん拍子に運びました。
てか、10時に行ってたら、2時間待ちじゃすまなかったかも。
イケメンボーイズにも逢えたし。カッコよかったなあ(笑)

これはやっぱり、ピンクのハンカチのおかげだと思います。

で、なぜか、色違いのクリーム色のハンカチを持った日は、残念な日に終わることが多いのです(笑)


Comments off

ギガ嬉シス

ギガ ギガ ギガ ギガ

ふふふのふ♪


Comments off

ビートウォッシュ!

洗濯機を買い替えました。
壊れた訳ではないのですが、電話と同じくアヤシイ動きをするようになったので。

まず、音がうるさくなりました。

日立の白い約束という洗濯機なのですが、これは静御前の流れをくむ静音な機種なのです。
以前、運転音は本当に静かでしたが、最近ハンパじゃなくうるさくなっちゃいました。
ごおんごおんと、2階まで聞こえます。

それから、考え込むようになりました。

全自動なので、スイッチを入れたら基本的にほったらかしなのですが、たまたま洗いからすすぎに切り替わるときに隣で歯を磨いていたんです。
そしたら、かたん。という音がして止まってしまったのです。
逝った!?とビビっていると、1分くらい経って、またかたん。という音がして動きだしました。
タメ、長いよ!

それに、もう9年も使っているのです。

今日、日立のカスタマーセンターに電話をかけてアドバイスをもらったのですが、買い替えの目安は7〜8年だそうです。

来月から白物家電が値上げするという噂もあるし、壊れないうちに、と思い切って買い替えました。

今度も日立で、ビートウォッシュです。

89,000円のところ「もう少し安くしてん。うっふん」と言ったら(ウソだけど)、67,000円にしてくれました。

明後日届きます。


Comments off

聖少女もいつかは

今日は、DVDでマリー・アントワネットを観ました。

そしたら、オープニングにマリアンヌ・フェイスフルの名前を発見。

おおお〜、どんな貴婦人をビューティフルに演じているのかな?

と、アントワネットの取り巻きを想像していたのですが、

マリア・テレジアでした。

私は思わず額をたたき「そうか、そうだよなあ〜!」とひとり納得しましたとさ。


Comments off

多忙な日曜日

夕べ、ベッドに入ろうとしたら、かんちゃんがオシッコをした形跡が!
夕方あたりから、寝室がオシッコくさいなあ、と思い、ベッドをざっとチェックしたのですが、そのときは気づかなかったのです。

という訳で、夜中にベッドリネンの大交換。夫はカンカン。

ベッドパッド、シーツ、綿毛布、ふとんカバー、羽根布団。を、今朝4時に起きて洗いました。洗濯機4回まわしました。

フレンチトーストの朝ご飯を食べ終えた後、夫にコインランドリーに行ってもらい、羽根布団とベッドパッドを乾かしました。

40分後、ふわふわに乾いたふとんを回収し、食料品の買い出し。

そして、東京へ行く夫を駅まで送る。

それから、ホームセンターで雑貨やペットフードなどを購入。
次に別のホームセンターで、犬用ビスケットを購入。ドッグフードも特売だったので、さっきも買ったのに買う。
さらに動物病院で、フィラリアの薬を処方してもらう。

ふう、用足し完了。

家に戻り、大量の荷物を降ろす。

そして、実家に向かいました。
お昼に間に合いそうになかったので、先に食べてもらうよう電話にてお願い。

道は空いていて、1時間で到着。

おみやげに持っていったまりこ菜園の野菜を、母はとても喜んでくれました。
もう抜糸も済んだそうで、特に問題はなさそうで安心しました。

最近、テレビを買い替えたそうで、地デジが観られるようになってました。
日立のプラズマテレビで、42インチのでっかいテレビです。
画質があまりにもキレイで、羨ましくなりました。
でも、うちは壊れるまで我慢、我慢。

オリンピックダイジェストや、ドリフの特番など観ながらまったりと過ごす。

4時半に、おみやげをたくさんもらい、おいとましました。

家について、急いでシチュウをつくろうとして、ガーン。

玉ねぎが一個もない・・・。お義母さんにもらおうと思ってたのに忘れてた。

慌てて夫の実家に電話をして、もらいに行きました。

シチュウをつくっていると夫からカエルコール。
今日、夫は、音楽の趣味が同じというきっかけでマイスペースで知りあった女の子とデートなのです。
なんと女子大生。19歳!
お店を5軒もはしごして、楽しく過ごせたようです。

夫は、こういう経緯で知りあった女ともだちがたくさんいます(美人で可愛い人ばかりです)。
思うに、ヨコシマな気持ちがないから、相手の女性も安心してつきあってくれるのではないかと。
無欲の勝利(?)でしょうか。

それにしても、忙しい一日でした。

両親に逢えたのは嬉しかったけど、さすがに疲れました。

うん、明日からまたがんばりまっしょい。


Comments off

またケガをした

昨日、またケガをしました。
今度は自転車で転びそうになって側溝に足を突っ込み、腕をコンクリートの壁で激しく擦りました。

痛いよう

少し打撲もしてるみたいで、触るだけで痛くて泣きそうです。とほほほ。

足の裏も、3センチくらいですが、スパッと切れてます。
なんか、ここからばい菌が入りそう。
破傷風なんかになったら、どうしよう(大げさ)。

3度目は、どんな転び方をするのでしょうか?


Comments off

おすそわけ

去年、町内会の班長さんだったM田さんに、ミニトマトをおすそわけしました。

M田さんは品の良いおばあちゃまで「私はなんにもできないのよ。青山さんには、ほんっとう〜にお世話になってるわ」と、何かちょっと手伝っただけでいつも大げさに感謝してくれ、去年は何度もいろんなものを頂戴しました。超おいしいおせんべいとか、天ぷらとか、あんこを巻いたカステラとか。

頂くばかりで、なにもお返ししていなかったので、やっとお返しができる。とミニトマトを持って行きました。

大変喜んでくれ、またおいしいものを頂いてしまいました。意味ねえ〜。

はまなし

富士菓匠 金多゙留満のはまなしというゼリー。とても上品なお味でございました。


Comments off

軍資金オッケー!

いよいよ来週の金曜から、都市対抗野球大会が始まります。

夢の君所属の新日本石油ENEOSの初戦は、9月1日のナイターです。

勝ち進めば、9/4,9/6と試合が続き、9/8に決勝戦です。

できれば全部観に行きたい!スポニチ大会のときのように。

となると、問題は軍資金です。

悩みましたが、思い切ってお宝のサザンのすいかをヤフオクに出品しました。

すいか

で、昨日オークションが終了したのですが、いくらで落札されたと思いますか?

24,500円ですよ!

都市対抗、軍資金はできたぞよ。

新日本石油ENEOS、私に全試合を見せてください!


Comments off

エイジング

しばらく母に電話をしていなかったので、元気にしてるかな?とかけたところ、びっくりすることを聞かされました。

テーブルをふたつ重ねて天袋を掃除していて、つい背伸びをしたらテーブルが崩れ、畳の上に落ちて頭を6針も縫う怪我をしてしまったそうです。

怪我をしたこともショックでしょうが、母はそれ以上に体が機敏に動かなかったことを落ち込んでいました。

学生時代はバレーボール部に所属していて、今は10年以上もヨガをやっている、体を動かすことが好きな母。
トシを感じたそうです。
そりゃそうだ。
私も妹もこどもを持たない人生を選んでしまったので(弟がいますがまだ独身)、母には孫がいませんが、年齢から言えばもう正真正銘のおばあちゃんですよね。

私がトシをとったんですから、母だってトシをとったんです。父もね。

もっと大切にしなきゃいけないな、と思いました。

今度の日曜、顔を見に行く予定です。

今日の収穫です。
ミニトマトが豊作


Comments off

Getting better

最近、朝がツライ。
早朝(かどうか、微妙な時間のときもあるけど)、ぱかっと目が覚めてしゃきっと起きる私が、ここ数日、若い頃みたいに眠くて眠くてぼーっとしてしまうのです。
今日は、夫を送り出した後、お昼まで寝てしまいました。な、なんてぐうたらな!
うーん、疲れているのかな?
そんなにせっせと働いていないのに(恥)

股関節はだいぶ良くなりました。

階段も、左右交互に足を出して昇り降りできるようになりました。

この分だと、明日には流星号(チャリ)にも乗れるかも。それは無理かな。

夕飯に、まりこ菜園でとれた野菜を天ぷらにしました。なす、ししとう、大葉。
夫が会社の同僚の方に頂いた、巨大ゴーヤも揚げてみました。
全部揚げ終わったら、衣がちょこっと残ったので、カマンベールチーズを揚げました。
カマンベールチーズの天ぷら、おいしいんですよ。

さて、明日は早起き鳥に戻れるかな?