なんとか12時ちょっと前に家に着いて、撮った写真をMacに取り込む間にシャワーを浴びました。撮りも撮ったり1,599枚。
机の上がカオスと化しているのですが、明日は夫のお弁当づくりもあるし、ゴミもまだまとめてないので、とりあえず今日はもう寝ます。
勝ち戦のおかげで、元気になりました。
明日、なんやかんや、がんばろう!
なんとか12時ちょっと前に家に着いて、撮った写真をMacに取り込む間にシャワーを浴びました。撮りも撮ったり1,599枚。
机の上がカオスと化しているのですが、明日は夫のお弁当づくりもあるし、ゴミもまだまとめてないので、とりあえず今日はもう寝ます。
勝ち戦のおかげで、元気になりました。
明日、なんやかんや、がんばろう!
対戦相手、日本生命のベンチの真上に座ってます。
Tシャツ、バッグ、サンダルが真オレンジなんですけど、大丈夫かな?
四面楚歌だよ〜、呉越同舟にはならないよ、絶対。
午前中、礼拝に行こうと思っていたのですが、体調悪くて11時までベッドの中でした。
今日はお化粧をし、カメラを持って家を出ましたが、どんよりしてます。
とか言って、エネオスの試合が始まったら、具合悪いのなんか忘れちゃうかも。
第80回都市対抗野球大会の第二試合を観戦してきました。
三菱重工長崎 対 王子製紙。
友達のKちゃんとYちゃんが重工長崎のファンなので、一緒に応援。
しかし、知ってるのは有迫亮くんくらい。
ふたりは、松尾大吾くんを応援しているらしい。
スタメンじゃなかったけど、代打で出てフォアボールで出塁しました。
バッターボックスに立ったとき「私も応援していい?」とKちゃんに許可を求めたら「どうぞどうぞ」と言ってくれたので、誰もが振り返るでっかい声で
「まつおくーん!がんばれーっ!」
と叫んだら、Kちゃんが驚いていました。
やがて、ピッチャーが宇土くんから補強選手の幸松くんへ交代。
KちゃんとYちゃんが歓声をあげました。
ふたりは九州産業大のファンでもあるのです。
試合は4-1で三菱重工長崎が勝ちました。
王子製紙は去年ENEOSと決勝で黒獅子旗を争ったチームなので、初戦敗退はちょっと驚きです。
3人で出待ちをしていたら、サマードレスを着た美女に「こんにちは」と言われ、じろじろと顔をみたらなんと友達のイセさんだったのでびっくり。久しぶりだったのですが、すごくきれいになっちゃって(もともと知的な美人さんでしたが)全然気づきませんでした。
松尾くん、幸松くんと写真を撮ってもらっちゃいました。
Kちゃんのデジカメの液晶画面を見せてもらったら、美青年が子牛を従えてるみたいで悲しかったです(幸松くんは大変なイケメン)。
その後、野球体育博物館を見学しました。
オールジャパンのユニフォームやWBCのトロフィーも目を惹きましたが、やはり野球殿堂が白眉でしたね。
六大学野球で初めて新人で開幕戦デビューをされた宮武三郎さんも入っておられました。
それと、叔父がファンの豊田泰光さんも入っておられたのでレリーフを撮影したのですが(ビデオ、カメラOKなのです)、デジイチのくせにピンボケでした。
初代黒獅子旗、第二代黒獅子旗、そして現在使用中の第三代黒獅子旗も飾ってありました。
デニーズに移動し、お仕事が終わったNちゃんも合流し、楽しくお茶をしました。
帰りの常磐線で、隣合わせになったおじさまがUR住宅のうちわを持ってらして「あ」と思ったらその方も私のバッグからのぞく都市対抗野球大会というパンフを見て「お」と思ったらしい。
「野球観てきたんですか?」と声をかけてくれ、偶然降りる駅も一緒だったので、ずーっとおしゃべりしてました。
おじさまは、阪神タイガースの大ファンだということでした。
甲子園球場の外野席で応援する阪神戦は最高だとおっしゃってました。
充実した一日でした。
はたして病院で処方されたお薬は効きましたな。
なにもしないでゴロゴロしてたっていうのもあるだろうけど。
夕べ、なぜか沖縄に行った夢をみました。実際に行ったことはまだないです。
で、夢の中で到着して「そうだ!kawaさんにメールしよう!」とMacやケータイを駆使するのですが、どうしてもメールできないというところで目が覚めました。
kawaさんは、沖縄在住のネット友です。
午前中、ベッドでなにか読もうと納戸で本棚を眺め「そうだ、これがいい!」と選んだのは、よしもとばななさんの海のふた。今の季節にぴったり。このお話、だーい好き。
満ち足りた気分で読了し、少し眠りました。
午後はほとんど眠って過ごし、夫に起こされてお風呂に入り、ごはんをつくりました。
麻婆豆腐。
気になっていたひき肉と、田楽用の味噌を使い切って気分もすっきり。
ルルとかぜシロップの限界を感じ、かかりつけの病院に行ってきました。
熱は相変わらず36度4分くらいなんですが、やっぱり自分の身体のことはわかるっていうか、もっと気合い入れて治療しなきゃと思った訳です。
病院で処方されたお薬は効くだろうな。
今夜は良く眠れるといいな。
微熱って何度から微熱と言えるのだろう?
私は平熱が低い方で、だいたい35度3分くらい。
かかりつけのお医者様はそれを知ってるので、36度を超えると
「ちょっと高いね」
とおっしゃる。
たしかに36度4分くらいになると、ぼーっとしてしまう。
でも、平熱が何度だろうと微熱は37度から、という説もある。
さっき横になったときは35度2分だった(低っ!)。
で、のんちゃんに「散歩に行きましょう」と起こされて測ってみたら、36度4分だった。
間違いなく熱っぽいよぅ。
昨日は本を2冊読んで終わってしまいました。
高校野球も観ずに。
今日はなんとか洗濯をし、家計簿をつけ、気がついたら喉が痛くなってました。
なんなの〜???
夫に振り込みを1件頼まれているのですが、この炎天下の中、自転車はキツイ。
とりあえず陽射しが少し弱まるまで、横になろう。
夫の実家は、大きくて敷地も広い。
その敷地の道路に面している角が、ぽこん、と凹んでいて観音様が祀られている。面積は1メートル四方くらい。
ふと気になったので「あの土地は実家のものなの?」と聞いてみた。
そしたら、夫もよくわからないようだった。
「誰かに貸してるのかもしれない」
と言うので「誰に?神様に?」と聞いたら「ふふ」と笑って答えなかった。
で、先日実家でお茶を飲みながらそのことをお義母さんに聞いてみた。
「あのお地蔵さんが立ってる土地はどこのものなんですか?」と。
そしたら「新地(あらじ)の土地なのよ」ということだった。
それは、実家の近所の大地主のおうちのことでした。
飛び地って言うんでしょうか。
大昔は実家の土地全部がそのおうちのものだったかもしれないね。とお義母さんは言いました。
そして、「あれはお地蔵さんじゃないよ。観音様」と私のカンチガイを指摘されました。失礼しました。
大昔から住んでる家ばかりで、屋号まである。
ちなみにうちは「高麗屋」
というのはウソで「タナ」
昔はよろず屋を営んでいたらしい。
「新地」も屋号だそうです。
今日、犬と散歩しながら「新地」のおうちをじっくり観察したら、かなり大きなおうちというのがわかりました。
門は、屋根がついてて人が住めそうな立派な門。
その門まで50メートルはありそう。
林檎の木が植えてあって、それだけは以前から印象に残っていた。
だんだんと色づく実をながめては「まだあげぞめしまえがみの」という島崎藤村の句を思い出していた。
こんなに広くちゃ固定資産税が大変だろうな。
と庶民はみみっちいことを考えながら、えんえんと続く塀に添って歩いたのでした。